岐阜 石徹白(いとしろ)地区地域づくり協議会・やすらぎの里いとしろ
岐阜は自然がいっぱい ~長良川の最上流 源流の集落~
石徹白(いとしろ)で白山清掃登山
■イベント実施日:2013年7月27日(土)~28日(日)
■スケジュール
7月27日(土)
10:00 JR岐阜駅団体バス乗降場集合・出発
12:00 郡上市白鳥町石徹白到着
13:00 開会式 オリエンテーション
13:30~17:00
白山中居神社参拝(正式参拝)、小水力発電施設見学、集落散策、大師堂見学
17:00 石徹白集落内民宿泊
夕食後、交流会(NPO法人 やすらぎの里いとしろ 石徹白地区地域づくり協議会)
28日(日)
6:30 白山中居神社集合、安全祈願
8:00~15:00 白山清掃登山(神鳩避難小屋周辺でオオバコの除去活動)
石徹白大杉周辺清掃、除草活動
15:00 石徹白出発(バス内にて振り返り)
17:00 JR岐阜駅到着・解散
27日(土)、JR岐阜駅に集合しました。マイクロバスにて、長良川をさかのぼります。東海北陸道路白鳥インター経由です。桧峠を越えると白山国立公園の入り口、最奥の集落、石徹白に到着です。集落の奥、上在所の集落に白山信仰で有名な白山中居神社があります。明日の登山の安全の祈願や石徹白を訪れたご挨拶として、参拝をしました。本殿でご祈祷をしたいただき玉串を奉納しました。
その後、集落内を散策しながら、小水力発電の施設を見学しました。現在は家一軒分の電気を賄う「螺旋水車」と、農産物加工場の電気を賄う「上掛け水車」が稼働しています。3年後には、集落100世帯分の電気を賄う水力発電所ができるそうです。白山の豊かな森林の恵み、豊かな水資源によって電気の自給できる集落となりそうです。
その後、大師堂を見学しました。 大師堂には白山開祖泰澄大師さまを祀ってあります。保管されている虚空蔵菩薩像は平安時代に奥州藤原秀衡が寄進したといわれる銅像があり、国指定重要文化財です。石徹白の人々は明治の神仏分離の国策がとられたときに大事な仏様を棄却するわけにはいかないと、中在所の祠山にお堂を建て大師講をつくり仏事を勤めてきました。
夕方、集落内の民宿へ到着です。夕食は、石徹白川でとれた天然のイワナの塩焼きをはじめ、食べきれないほどのごちそうです。夕食後にNPO法人やすらぎの里いとしろ、地域づくり協議会の皆さんとの交流会です。石徹白の歴史や文化、自然との関わりやこれからの石徹白のことまでたくさんのお話を伺いました。
翌28日は、6時半に白山中居神社へ集合しました。毎年、石徹白の皆さんが行っている白山の清掃登山に参加します。銚子ヶ岳(1,810m)までの清掃活動と石徹白大杉周辺の清掃除草活動に分かれて参加しました。
銚子ヶ岳までの清掃登山では、神鳩避難小屋周辺のオオバコの除去を行いました。環境省の白山国立公園のレンジャーさんから説明があり、除草作業を行いました。このオオバコは、登山者の靴に種が付いて、大杉から登山道沿いに広がり、貴重種(白山の固有種)であるハクサンオオバコを脅かしているそうです。
6時間をこえる往復の登山とオオバコの除去作業はたいへんですが、途中の雲間から見えるパノラマで疲れが吹き飛びました。
<小水力発電を見学しました>
<石徹白の歴史が詰まった大師堂で話を聞きます>
<雄々しい石徹白の大杉です。国指定特別天然記念物です>
<オオバコの駆除の方法を教えていただきました>
<オオバコ駆除を行いました>
<銚子ヶ峰まで登りきりました>
■イベントを実施して
参加人数 10名(大人10名)
アンケート回収9名
満足度 満足7名 やや満足2名
■参加者の感想
・石徹白の自然や文化、歴史に触れることができ大満足でした
・登山者の靴底にオオバコの種子が付き、貴重種を脅かしていることを知りました。
・参加者が少なくもったいない
・交流会では、石徹白の文化や歴史だけでなく、将来の石徹白の夢まで語っていただきました。また来ます。
・昨年の産卵床づくりも参加しましたが、みんなで豊かな自然環境を守っていこうと活動されている姿に感動します。
■イベントを実施して苦労した点
今回の活動の参加を楽しみにされていた損保ジャパン岐阜支店の皆さんが急な社業や、私用で参加できなくなりました。次の機会に参加していただきたいと思います。
■イベントを実施して良かった点
清掃登山の活動だけでは、ゆっくりと、石徹白の文化や歴史、食を満喫していただくことができません。2日間をかけてご案内ができたことや、集落あげての活動に参加していただけたことが良かったです。
■特に寄付が活きたと感じた点
石徹白でのイベントや活動は都市部から遠く、リピータの方が多くなってしまいます。今回のように、石徹白へ来やすい環境を作っていただき、少しでも多くの方に訪れていただく機会を作ってもらうことは、たいへんありがたいです。