SAVE JAPAN プロジェクト 2014

広島 西中国山地自然史研究会

私たちのすぐ近く、ひろしまの素敵な生き物の世界を再発見!2014

可愛川の水生生物観察会

【当日の大まかなスケジュール】

10:00広島駅新幹線口バス集合
10:30広島修道院前バス集合
12:30到着、受付開始、伝統品の鑑賞、昼食
13:00開会挨拶、ガイダンス
13:15水生生物の勉強会(調査に向けたレクチャー)
14:00現地調査(スタッフが捕獲した生き物の観察)
15:00まとめ、ふりかえり
15:30アンケート記入
16:00終了
16:50広島修道院前バス到着
17:00広島駅新幹線口バス到着→解散

 

【写真】


水生生物の勉強会

スタッフによる説明


みんなで観察

観察


集合写真

 

【当初のイベント概要からの変更点】

・芸北民族芸能保存伝承館で伝統的な民具に触れた
・雨のため、川には入らずに観察した

 【イベントを実施して】

参加人数:38名(子供16名、大人16名、スタッフ6名)
アンケート回答数:子供15名、大人3名
満足度(大人):100%
満足度(子供):77.7%(下記①~③の回答より)
①今日のイベントで学校では学べないことを学べた
(学べた:10名、学校でも学んだことだった:2名、学べなかった:2名)
②今日のイベントで今まで知らなかった新しい生物を見つけることができた
(できた:13名、できなかった:2名)
③また参加したい
(参加したい:12名、たぶん:3名、参加しない:0名)

【参加者の感想】

(大人)
・知らなかった事を知ることができ、オオサンショウウオを大切に思い、行動している人がいることを実感できた
(子供)
・オオサンショウウオを見たのが楽しかった
・オオサンショウウオを知れてよかった
・いろいろなことがわかって楽しかった
・見るのが楽しかった


【イベントを実施して苦労した点】
悪天候で川が増水し、水が濁って実際に川に入ることができずオオサンショウウオの調査活動が企画通りに進みませんでした。そのため、オオサンショウウオを観察できない可能性がありましたが、無事見ることができました。

【イベントを実施して良かった点】
オオサンショウウオは特別天然記念物で、普段見ることができない生物だが身近で観察するというとても貴重な体験ができました。芸北民俗芸能保存伝承館では、子供たちが昔の芸能品に触れて楽しく学べていました。

 【特に寄付が活きたと感じた点】
残念ながら雨のため活躍の場はありませんでしたが、より安全に川や水辺で観察ができるようにライフジャケットを購入することができました。