広島 西中国山地自然史研究会
私たちのすぐ近く、ひろしまの素敵な生き物の世界を再発見!2014
カワシンジュガイ探検隊
【当日の大まかなスケジュール】
07:00 バス集合(広島駅新幹線口)
07:30 バス集合(NPO法人コミュニティリーダーひゅーるぽん前)
08:50 集合場所到着
09:30 ご挨拶、ガイダンス
09:40 カワシンジュガイについての勉強会
10:40 カワシンジュガイの観察
11:30 水生生物の観察
12:15 まとめ・振り返り
12:30 アンケート
12:40 解散(現地集合の参加者)・バス出発・昼食(バス利用者)
15:30 バス到着(NPO法人コミュニティリーダーひゅーるぽん前)
16:00 バス到着(広島駅新幹線口)→解散(バス利用者)
【写真】
カワシンジュガイ探検隊スタート
カワシンジュガイの生息地探検
カワシンジュガイ発見!
カワシンジュガイが共生している水生生物の観察
川で捕まえた生き物の名前や特徴を学びました
カワシンジュガイ探検隊集合写真
【イベントを実施して】
参加人数:29名(子ども6人、大人16人、スタッフ7人)
アンケート回答数:子ども13人、大人8人
満足度(大人):100%(8.参加した満足度「満足」「やや満足」の割合)
満足度(子ども):76.9%(下記③の回答より「参加したい」の割合)
①今日のイベントで学校では学べない事を学べた?(子ども):学べた8人、学校でも学んだことだった2人、学べなかった1人、無回答2人
②今日のイベントで新しい生物を見つけた?(子ども):見つけた10人、見つけられなかった0人、無回答3人
③また参加したい?(子ども):参加したい10人、たぶん1人、もう来ない0人、無回答2人)
【参加者の感想】
(子ども)
・川あそびが楽しかった。
・魚とりが楽しかった。
・さかなとりやたくさんまなべました。
・あみで草むらをガサガサしてさかなをとったこと
(大人)
・実際に目で見られた事です。
・子供たちとふれあい楽しかったです。
【イベントを実施して苦労した点】
カワシンジュガイは川の中にいるため、前日の天候による川の増水やにごりで観察ができなくなることがあり、その点が一番の苦労でした。
また、カワシンジュガイは川底に立った形で生息しており、その様子を観察する際に、子どもは興味があるので抜いてしまうことがあった。
事前説明と注意はしたものの、子どもの興味関心の強さを感じました。(複数個所に生息していたため、参加者全員が生息の様子を観察することができたので、よかった)
【イベントを実施して良かった点】
子どもたちがカワシンジュガイの生息する様子に興味を持って観察してくれたので良かった。
また、その後、川での水生生物の観察では、網とバケツを持って、川に棲む魚や昆虫の取り方を学び、捕った魚や昆虫の名前、特徴を知ることができた。
川に入ることで、家族での会話や関わりが持ててよかったという声もあり、参加されたみなさんに楽しんでいただけたと思います。
【特に寄付が活きたと感じた点】
送迎バスをチャーターできたことが、もっとも寄付が活きたと感じました。
SAVEJAPANのホームページや、運営に関するフォーマット、マニュアル等、円滑な事務局運営に欠かせないものを整備していただけたことも、ご寄付があってのことだと感じています。