奈良 奈良ストップ温暖化の会
室生の里山で身近な生きものと共生しよう
秋の収穫祭とささゆりの整備、種まき
宇陀市室生の深野集落では、村ぐるみでささゆりの保全活動をされている。
日本むかし話に出てきそうな神社を中心とした集落は、田んぼも畦も庭も美しく草刈りされ手入れが行き届き美しい姿を私たちに見せてくれる。
そんな深野でも、最近は外来種の高砂百合が最近勢いよく繁茂している。
ささゆりの約10倍の種を飛ばし勢力を伸ばしているという。
ささゆりは、種まきをしてから芽が出るまで2年ほどかかる。
花が咲くには7年はかかると言われている。
固有種のささゆりの保全に少しでも役立ちたいと、深野の里で種まきをすると共に、ポットにもまいて持ち帰り、ささゆりを育ててみます。
水をやりながら、深野のこと、環境保全のことを考えつつ・・。
「白菜を収穫」 「火おこししてお釜でご飯」
■スケジュール
10:20 うだ夢創の里 オリエンテーション
畑で収穫、石窯等野外料理、
11:30 収穫祭(畑の野菜やお米をみんなで調理し、いただきました)
12:30 深野へ移動
13:00 ササユリの整備、種まき、里山散策
15:00 終了、解散
■イベントを実施して
参加者数 38人(大人25、子ども13) アンケート回答数 33人(大人20、子ども13)
大人の満足度は満足 17、やや満足 3、計20と非常に高く、子ども対象のアンケートでは、「学校では学べない事を学んだ 12」と回答しており、満足度は高かったのではないかと推測されます。
「深野で記念撮影」 「ささゆりの芽が出るよう、草刈り作業」
「ささゆりの種取り」 「種まきの土を混ぜ、種をまきます」
■参加者の感想
・ささゆりのたねまきが楽しかったです。(小3年)
・山でくさかりしたことがたのしかった(幼児)
・ピザづくりがたのしかった(小1年)
・ササユリを増やしたいと思い参加しました(女性、60代)
・体験すると深く知れてよかった(女性、30代)
・普段体験できないことがたくさんできたので今回参加できて良かったです。運動にもなったので満足です。おなかもいっぱいになりうれしかったです。ササユリが咲いているところを是非見に来たいです!!いただいたポットのササユリも咲くといいな(男性、40代)
・非常に楽しくササユリのことが良くわかった。(男性、60代)
・昨年も参加したのですが,おいしいものをいただいてお腹が満たされ,景色を楽しみ、ササユリの保全活動の一部に関われて充実した時間を過ごせました。(女性、40代)
・ササユリの保全に苦労されている事がよくわかった。のどかな風景と町ぐるみで協力されている様々な様子がよくわかった(女性)
・今、すずめやメダカがすごく減少しているとの事、やはりこのままなくしてしまってはいけないと思います。私達でまもらないと思います。(女性、60代)
・コミュニティ形成が素晴らしいと思いました。(女性、40代)
「お礼の寄せ書きを手渡します」
■実施者より
○イベントを実施して苦労した点
・年齢層が幅広く、どのようなアクティビティを取り入れるか、協働団体等との調整に苦労した。
・ささゆりの咲いていない時期の保全活動は、地道な作業が多い、大人も子どもも慣れない作業がどこまでできるか、初めて使う道具(鎌など)をいかに安全に体験してもらうか、協働団体との打合せを充分に行い、参加者の反応も見ながら対応することが出来た。
○イベントを実施して良かった点
・ささゆりと深野の集落の保全活動を村ぐるみでされている深野○○会にご協力いただき、代表の北森さんから、実際の保全活動の苦労や保全の大切さ、希少種の大切さなどを聞くことができ、また外来種の繁茂の実態からも、里山に残る希少種の保全活動の大変さと重要性が理解されたと思う。
・うだ夢創の里では、夏に生きもの調査をさせていただいた自然農の田んぼや畑で、農薬を使わず草と共生して育つ野菜(白菜やネギ)の収穫をし、それをみんなで調理し、石窯でピザを焼いたり直火で野菜を焼いていただいた。自然の力を生かした大胆な調理と味に、自然の偉大さとそれを守る大変さを少しでも感じてもらえたと思う。
・どんな小さなことも自分で実際に体験することでその苦労やしんどさ、その中から楽しさや貴重さに気付くことが出来る。そのきっかけとなったと思う。
・宇陀市のローカルテレビの取材も受けました。
○特に寄付が活きたと感じた点
・SAVE JAPANプロジェクトの一環として行うことで、県庁所在地の奈良市から送迎バスを出すことができました。
車からのCO2排出は、家庭の二大CO2排出源です。マイカーで移動せず、みんなでバスに乗り合わせて活動することで、地球温暖化防止にも、生物多様性保全にもつながります。
室生の大野と深野の間もバスで移動することができ、みんなそろって保全作業や体験に十分な時間をとることが出来ました。