山口 山陽小野田市自然保護協議会
山陽小野田市の稀少な動植物を知り、野生生物や自然を保護・保全しよう!
アサギマダラやいろんな生物、みんなで知って・感じて・呼び寄せよう!
実施日
2015年03月08日(日) 09:30-12:00
申込締切日
特に設けません。当日参加もOKです。
活動内容
○受付 9:00~9:30
※山陽小野田市内に生息する動植物の写真・俳句公募作品の展示開始
○開会、あいさつ 9:30~9:40
○アサギマダラ呼び寄せ作戦(フジバカマの植え付け) 9:40~10:20
○カブトガニの保護活動説明、紙芝居上映 10:20~11:00
○写真・俳句公募作品の表彰式、受賞作品紹介 11:00~12:00
○閉会、アンケート記入 12:00
開催場所と集合場所
山陽小野田市日の出市場(山口県山陽小野田市日の出3ー1-28)
※JR小野田駅(山陽本線)正面にある商店街の中です
※車でお越しの方は、山陽小野田市役所の駐車場をご利用ください。
(市役所は、JR小野田駅から徒歩5分の位置にあります)
持ち物
特にありません。
対象者
どなたでもご参加いただけます。
※小学生以下は保護者同伴でお願いします。
雨天時について
雨天開催。荒天の場合は野外の活動は中止します。
実施団体
○実施団体:山陽小野田自然保護協議会
○協働団体:NPO法人やまぐち県民ネット21、認定NPO法人日本NPOセンター
○協賛:損害保険ジャパン日本興亜株式会社
○後援:山陽小野田市、山陽小野田市教育委員会
山陽小野田市市議会、小野田駅前商店街振興組合
お問合せ先
山陽小野田市自然保護協議会 担当:磯部
(山口県山陽小野田市高畑 江汐公園管理事務所内)
TEL/FAX:0836-83-5378
MAIL:ejio@deluxe.ocn.ne.jp
参加者へのメッセージ
山陽小野田市では、山や川や町なかで、実に色々な稀少生物が生きています。その一端を、綺麗な写真・美しい俳句の展示会で感じてください。また、紙芝居をとおして小学生でもわかりやすく生物の世界を学ぶことができます。そして、みんなで少しだけ土いじりをしながら、フジバカマを植え付けて千㎞旅する謎の蝶・アサギマダラをまちに呼び寄せちゃいましょう!