加賀市大土町の棚田・里山の持続可能な活用・管理を通じて、生態系の保全・再生を図る。
活動内容
加賀市大土町は加賀市の北側、小松市との市境付近の位置にあり、国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され自然と人間の共生による山奥の集落の暮らしが色濃く残っている。その生活と自然生態系の基盤である伝統的な棚田が管理の人手が足りないことから手入れが行き届かず耕作放棄地が増えている。
本事業では流域の保水機能や洪水調整機能をもち、土壌の侵食と斜面崩壊の防止に役立ち、多くの動植物の生息・生育場所として生態系を育んでいる棚田の維持と休耕田を棚田へ回復させることを通じ、生態系を活用した防災・減災(Eco-DRR)を推進しネイチャーポジティブに貢献したいと考えている。
実施団体プロフィール
特定非営利活動法人 こまつNPOセンター
「こまつまちづくり交流センター」(小松市施設)を拠点に市民活動支援センターとして活動している。石川県小松市を中心に南加賀地域(能美市・加賀市)を活動領域としており、町内会などの組織と連携し『まちづくり・地域活性化・地域の課題解決』に協働で取組んでいる。
〒923-0806
石川県小松市小寺町乙80-1
TEL:0761-46-6661
メールアドレス:komatsu.npocenter★iris.ocn.ne.jp(★を@に変えてください)
石川県小松市小寺町乙80-1
TEL:0761-46-6661
メールアドレス:komatsu.npocenter★iris.ocn.ne.jp(★を@に変えてください)
一般社団法人 おおづち
一般社団法人おおづちは、国指定の重要伝統的建造物群保存地区である石川県加賀市大土町で、棚田の耕作、里山の保全、子どもの自然体験活動等地域に根差したイベント企画などを行い、限界集落となっている現状の維持・活性化することを主な活動としています。

