高知県内の貴重な湿原「遠山自然公園」の希少植物・絶滅危惧植物の保全活動を通して、生物多様性の保全と防災・減災の関係性を考える。
活動内容
遠山自然公園は高知県内に3ヶ所しかない湿原のひとつであり、多種多様な湿原性植物や草原性植物が自生しているとても珍しい場所である。高知県では遠山でしか確認されていない高知県の絶滅危惧ⅠA類にしていされているハシナガヤマザギソウやヤナギアザミなど、絶滅危惧種21種を含む473種の植物が確認されている。
遠山自然公園はもとは人の手によって耕作、管理されていたところが放置され草原化した「二次草原」である。人の手がはいっていた草原を維持するために野焼きや草刈りは欠かせない。多くの方に希少植物やその周辺環境を守る大切さ、また保全が地域の防災や減災につながっていることを知ってもらう機会を提供する。
実施団体プロフィール
認定特定非営利活動法人 NPO 高知市民会議
ボランティアや市民活動を支援する非営利の市民団体です。「支える+育む+伝える+つなげる」を大事に、市民活動の原点を常に意識しながら、高知市市民活動サポートセンターを運営しています。 「社会を変える 市民のチカラ」をコンセプトに、次世代を担う人材の育成や、市民活動のスキルアップ、ファンドレイジング、企業や行政との協働事業の実施などを通して、住民自治が担える市民を増やすことを目標に活動しています。
〒780-0862
高知県高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階
TEL:088-820-1540
メールアドレス:info★shiminkaigi.org(★を@に変えてください)
高知県高知市鷹匠町2-1-43 高知市たかじょう庁舎2階
TEL:088-820-1540
メールアドレス:info★shiminkaigi.org(★を@に変えてください)
遠山を守る会
町有地である四万十町の遠山地域を中心に、地元の貴重な植物の保全活動を行っている非営利の市民団体です。四万十町から委託を受け、年間を通して草刈り作業を行っているほか、年に1度は広くボランティアを募って野焼きも行っています。また、観察会を開いて地域の宝であるそれらの植物やその周辺環境を守る大切さをより多くの人に知ってもらう場の提供を行っています。
遠山を守る会
〒786-0013
高知県高岡郡四万十町琴平町1-1 四万十町観光協会内
TEL:0880-29-6004(四万十町観光協会)
メールアドレス:info★shimanto-town.net(四万十町観光協会)※★を@に変えてください

