北海道
- 北海道
- 湿地ファンみんなでつくるEco-DRR北海道~湿地・水辺を活かした実践と対話~
特定非営利活動法人 北海道NPO サポートセンター
⽯狩川流域 湿地・⽔辺・海岸ネットワーク(しめっちネット)
実施団体プロフィール
東北
- 青森
- 種差海岸の大自然と安全を未来へつなぐために ~生態系サービスと防災の関係性を理解し、人と自然が共生する環境づくりを体感する~
認定特定非営利活動法人 あおもりNPOサポートセンター
特定非営利活動法人 ACTY
実施団体プロフィール
- 宮城
- 地域連携によるナラ枯れの早期発見と里山の改善~地域×防災・減災の実現へ向けて~
特定非営利活動法人 杜の伝言板ゆるる
特定非営利活動法人 川崎町の資源をいかす会
実施団体プロフィール
- 秋田
- 干拓によって生物多様性が大幅に減少した八郎湖に生き物のにぎわいと人と生き物のふれあいを再生させる活動を通して、八郎湖の生物多様性に関心を持つ人を増やすとともに、「⾃然共⽣サイト」への関⼼を⾼める。
特定非営利活動法人 あきたパートナーシップ
特定非営利活動法人 はちろうプロジェクト
実施団体プロフィール
- 福島
- 高山植物「バンダイクワガタ」を守るため、総合対策外来種であり福島県により緊急対策外来種に指定されているコウリンタンポポの防除活動を通して、地域が連携して高山植物の保全体制をつくる事業
特定非営利活動法人 ふくしまNPOネットワークセンター
特定非営利活動法人 裏磐梯エコツーリズム協会
実施団体プロフィール
関東
- 茨城
- (1)五郎助山での環境保全に向けた希少植物調査と啓発・担い手育成
(2)暮らしを守るしもはじ里山の生態系を破壊する外来種ニワウルシ撲滅に向けた農地再生と教材・動画による啓発
認定特定非営利活動法人 茨城NPO センター・コモンズ
NPO 環~WA
特定非営利活動法人 里山を守る会
実施団体プロフィール
- 栃木
- サシバ、シルビアシジミおよびアカハライモリの生息環境の保全活動・観察会を通して、子どもたちへ生物多様性を伝える機会の創出および、コミュニティFM、ラジオ放送での啓発活動
認定特定非営利活動法人 とちぎボランティアネットワーク
とちぎ子ども自然体験活動ネットワーク
実施団体プロフィール
- 埼玉
- 「ため池・谷津沼農法により育まれた生態系と生態系による防災・減災機能」の周知と持続的な管理のための調査・体験・人材育成活動
特定非営利活動法人 NPOくまがや
一般社団法人 一般社団法人馬と暮らし学舎
実施団体プロフィール
- 千葉
- 里山グリーンインフラの取り組みによる生態系の保全と、印旛沼へ注ぐ高崎川源流域の水循環健全の推進
認定特定非営利活動法人 ちば市民活動・市民事業サポートクラブ
おしどりの⾥を育む会
実施団体プロフィール
- 神奈川
- 引地川であそぼう
認定特定非営利活動法人 藤沢市⺠活動推進機構
柳とあそぼう引地川
実施団体プロフィール
信越・北陸
- 新潟
- 野鳥と市民の憩いの里山「大崎山公園」保全プロジェクト~自然共生サイト申請チャレンジを通じて、市民参加・人材育成・保全活動を広げる~
認定特定非営利活動法人 くびき野NPOサポートセンター
さんじょう自然学校
実施団体プロフィール
- 石川
- 加賀市大土町の棚田・里山の持続可能な活用・管理を通じて、生態系の保全・再生を図る。
特定非営利活動法人 こまつNPOセンター
一般社団法人 おおづち
実施団体プロフィール
- 福井
- 親子で挑戦!用水池のスイレンを除去し、コウノトリの餌場の保全と地域の自然災害リスクを減らす「小さな防災」活動。
認定特定非営利活動法人 さばえNPOサポート
一般社団法人 環境文化研究所
実施団体プロフィール
- 長野
- 長野市七二会地域にある福寿草の群生地を自然共生サイトへ登録する取り組みを通じて、地域で活動している諸団体の連携を強め、地域ぐるみで自然と生態系を保全する意識と取組を地域内外へ広める事業
認定特定非営利活動法人 ⻑野県NPO センター
七⼆会⾥⼭整備利⽤推進協議会
実施団体プロフィール
関西
- 京都
- 氾濫原湿地保全による絶滅危惧種保護と防災・減災の啓発プログラム
特定非営利活動法人 きょうとNPOセンター
特定非営利活動法人 亀岡人と自然のネットワーク
実施団体プロフィール
- 奈良
- 大和川を取り巻く各機関と共に持続可能な保全活動を推進
特定非営利活動法人 市民活動サークルえん
特定非営利活動法人 山野草の里づくりの会
実施団体プロフィール
- 和歌山
- 多様な生物がすむ棚田へ 集まれ!!中田の棚田いきもの調査隊!!
認定特定非営利活動法人 わかやまNPOセンター
⼩川地域棚⽥振興協議会
特定非営利活動法人 わかやま環境ネットワーク
紀美野町⾃然環境ネットワーク
実施団体プロフィール
中国
- 広島
- 『みんなでつくる』を真ん中に置いた、江田島のアマモ場を活用した資源循環の仕組みづくりと自然共生サイト登録事業
特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター
一般社団法人 フウド
実施団体プロフィール
四国
- 愛媛
- 西条の水を未来へつなぐ─水源の森見学会と地下水学習冊子制作事業
特定非営利活動法人 西条まちづくり応援団
特定非営利活動法人 西条自然学校
実施団体プロフィール
- 高知
- 高知県内の貴重な湿原「遠山自然公園」の希少植物・絶滅危惧植物の保全活動を通して、生物多様性の保全と防災・減災の関係性を考える。
認定特定非営利活動法人 NPO 高知市民会議
遠山を守る会
実施団体プロフィール
九州・沖縄
- 大分
- NPOにおける自然共生サイト登録地の有効活用や関係人口拡大、環境的人材育成事業と、大分県内の新たなNPOによる自然共生サイト申請登録プロセス事業
特定非営利活動法人 おおいたNPOデザインセンター
特定非営利活動法人 水辺に遊ぶ会
特定非営利活動法人 大分環境カウンセラー協会
実施団体プロフィール
- 宮崎
- 綾町自然共生サイトへの参加の仕組み作り
特定非営利活動法人 宮崎⽂化本舗
綾町地域づくりワーキング
実施団体プロフィール
- 鹿児島
- 東シナ海に浮か歴史ある島、甑島でゲンゴロウが生きる牟田の保全活動事業
特定非営利活動法人 ⿅児島県NPO事業協会
小牟田池を守る会(仮)
実施団体プロフィール