SAVE JAPAN プロジェクト 2015

レポート

永田川の環境調査・日本ウナギ(クロコ)観察会

2015年08月01日(土)実施
  • 昆虫・その他

レポート

江田島市の永田川に生息する日本ウナギ(クロコ)。今回は、日本ウナギ(クロコ)を捕獲する仕掛けを引き上げたり、日本ウナギ(クロコ)が生息することのできる永田川の水質の調査、永田川に棲む水生生物の観察を行いました。当日は晴天で、川の水も気持ち良く、わいわいと楽しく観察を行うことができました。

当日のスケジュール

8:30 受付開始

9:00 開会挨拶、ガイダンス

9:15 クロコの捕獲 水生生物調査

9:45 清掃活動

     ウナギの溯上調査15本

     水質調査2か所

11:30 まとめ、ふりかえり アンケート記入

12:00 終了

実施内容

永田川カエル倶楽部の池田さんによる説明を聞いています。

どんな生き物がいるか、説明を受けます。


ここが観察会の場所、永田川。日本ウナギ(クロコ)は捕獲できるかな。


日本ウナギ(クロコ)を捕獲する仕掛けを引き上げています!が、今回は15本の仕掛けに日本ウナギ(クロコ)はかかっていませんでした!残念!!


続いて、水質調査です。水を濁さないよう、注意しながらの調査でした。


水生生物の調査開始!どんな生き物たちと出会えるかな?




採った生き物を図と見比べて、名前を確認します。ヤゴやタイコウチ、アメリカザリガニやタイワンシジミなど、いろいろな水生生物を見つけました。


どんな生き物がどのくらいいたか、調査シートにチェックします。




このイベントで得られたこと

日本ウナギ(クロコ)が身近な川に生息していることを知ることができ、また、日本ウナギ(クロコ)が棲む川に棲む生き物、水質を知ることができた。

参加者の声

  • 川の生物を見つけるのが楽しかった。(小学3年生)
  • 川に入って生物を探したことが楽しかった。(小学5年生)
  • いろいろな生き物がいて、面白かった。(学生/15歳以上)
  • 見たことのない生物を見ることができた。(女性/40代)
  • 川の中に入ることが少なく、子どもたちに川の生物がどんな生き物なのかよくわかったので良かった。(女性/30代)

イベント実施結果

参加者数
18名
アンケート回答数
14名
参加者満足度
86%
実施してよかった点
生き物の図をみながら、捕獲した生き物の名前を確認する作業があり、図と捕獲した生き物を比較しながら、特徴を捉えることができた。
実施して苦労した点
数日前に降った雨により、水かさが増し、いくつか仕掛けが流され、再設置したが、結果的に当日ウナギを捕獲できなかった。自然は思うようにいかないという点で苦労した。
特に寄付が活きたと感じた点
貸切バス(マイクロバス)を利用することによって、活動地域以外の方々へ広報ができた。