いきもの博士にチャレンジ(昆虫編)
2015年07月26日(日)実施
レポート
城陽市青谷の竹林を整備して切り開いた自然体験遊び場「青谷くぬぎ村」に住む昆虫たちを観察し、虫の仲間たちや自然について感じ、学びました。コガネムシ本家を初めて見た方などもおり、身近な自然の中にたくさんの昆虫がいることを体感できた一日となりました。
当日のスケジュール
09:40 JR奈良線「山城青谷駅」集合
昆虫観察をしながら、青谷くぬぎ村に向かいます。
10:30 青谷くぬぎ村に到着
道中にどんな植物があったか話し合ったり、自分が撮影した植物について見せ合ったり。
前日に仕掛けておいたトラップをみんなで観察します。(龍谷大学 谷崎先生)
標本の作り方などのお話
12:30 終了後 解散
自由解放 ターザンブランコなど里山遊び
13:30 自由解散
昆虫観察をしながら、青谷くぬぎ村に向かいます。
10:30 青谷くぬぎ村に到着
道中にどんな植物があったか話し合ったり、自分が撮影した植物について見せ合ったり。
前日に仕掛けておいたトラップをみんなで観察します。(龍谷大学 谷崎先生)
標本の作り方などのお話
12:30 終了後 解散
自由解放 ターザンブランコなど里山遊び
13:30 自由解散
実施内容
キリギリス ゲットだぜ~!!
巨大カタツムリ・ニシキマイマイ見~っけ!
トラップにはどんな虫がかかったかな~?
みんな熱心に説明を聞き入ります。
たくさんの虫たちが住んでいる里山に感謝♪
巨大カタツムリ・ニシキマイマイ見~っけ!
トラップにはどんな虫がかかったかな~?
みんな熱心に説明を聞き入ります。
たくさんの虫たちが住んでいる里山に感謝♪
このイベントで得られたこと
自分たちの住む地域の身近な里山でカブトムシやクワガタが生息していることを知ってもらう機会をつくることができました。子どもたちに図鑑で見ていた光景を間近で見せることができて、豊かな自然を考え、伝えるきっかけになりました。
参加者の声
- 家族だけでは知ることができないことも色々教えてもらえた。自由度も高く、子どもものんびり楽しめた。(40代・女性)
- 自然の中の魅力と注意点、生き物の種類と多さ、いろいろ知れて大満足です。(40代・女性)
- 色々な昆虫を捕まえたり、知れたりして楽しかった。(小学5年生)
- セミを捕まえて理科の観察をいっぱいすることがわくわくする。(小学3年生)
- 次はクワガタとかカブトを取れるところに行ってみたい。(小学4年生)
イベント実施結果
- 参加者数
- 43
- アンケート回答数
- 35
- 参加者満足度
- 50%
- 実施してよかった点
- 最近、カブトムシやクワガタが減ってきたので、当日も出会えないのかと心配していましたが、数匹がトラップにかかっていて、団体としては
生息していてくれていることをみんなで確認できてホッとしたとともに、改めていろんな虫を育つ里山にしていきたいと実感できました。 - 実施して苦労した点
- 1回目が前日の天気図や予報で決行としていたのに、当日に大雨が降りあえなく中止せざるを得なかったので、2回目もドキドキでした。
- 特に寄付が活きたと感じた点
- save japanプロジェクトを活用させてもらえたことで、カラーのチラシを地域に配布することができ、いつも以上に参加者が来てもらうことができ、日頃の活動について知ってもらう機会ができました。
また、大学の講師の方を来てもらうこができ、学びの場をつくることができました。
地域の方だけでなく、城陽市外からの参加も増え今後の活動を楽しみにしてもらう感想をメールであらためていただくなど、団体として嬉しい限りです。いつも以上に活動をしていて、次の活動への言動力につながります!