秋田 秋田県自然観察指導員連絡協議会
水を育む不思議の森の自然観察会
水を育む不思議の森の自然観察会(夏)
■当日の大まかなスケジュール
8:00 遊学舎集合&出発
10:00 現地到着&開会式
10:30 「あがりこ大王」&「鳥海まりも」に向けてグループごとに分かれて出発
13:30 閉会式
14:00 現地出発
16:00 遊学舎到着&解散
■写真
奇形ブナの中でも一段と大きな「あがりこ大王」。
■イベントを実施して
・参加者総数 :59名 大人:39名 子供:20名(未就学1名)
・アンケート回答者:34名 大人:21名 子供:13名
・参加された方の満足度:満足:14 やや満足:6 無回答:1
■参加者の感想
・雨が降ったのが少し残念でしたが、雨の日にしか見られない景色が見れてとても良かったです。(40代女性)
・自然観察指導員の方の分かりやすい解説が良かった(30代男性)
・深い森の中を歩き、生き物の不思議な面を感じることができた。(40代男性)
・あがりこ大王の木のコブがおもしろいと思った。(9歳)
・いろいろな植物を見られたのがおもしろかった。(8歳)
・お化けのような木を見たこと。水が冷たかったこと。(4歳)
■イベントを実施して苦労した点
雨の中での開催となり、安全を考慮したスケジュールへの変更を余儀なくされました。
■イベントを実施して良かった点
雨の中での実施であったので、雨天時にしか見られないもの(ブナの幹を伝う樹幹流や、靄がかかった風景)を見せることが出来ました。
■寄付が活きたと感じる点
広報に力を入れることができ、幅広い地域、年代に参加を促すことができました。また、バス、自然観察指導員についても余裕を持って手配することができました。