SAVE JAPAN プロジェクト 2013

青森 ういむい未来の里

サンショウウオたちが棲む森を次代に伝えるプロジェクト

目を凝らし、耳を澄まし、心を開いて、森という妖精と会話してみましょう。

実施日

2013年7月13日(土) 11:00-12:30

申込締切日

2013年7月8日(月)

活動内容

森林インストラクターの千葉多兵衛さんに解説をしてもらいながら、夏の森の植物の観察会を行います。

開催場所と集合場所

王余魚沢(かれいざわ)倶楽部の森
・集合時間11:00
・廃校王余魚沢小学校から車で数分
・県道浪岡ダム通りから山の湯温泉方向に折れ350m

持ち物

昼食 タオル 着替え

対象者

幼稚園児以上 小学生以下の方は保護者と共に参加

雨天時について

順延 参加者に電話で連絡します。

実施団体

■実施団体:ういむい未来の里
■協働団体:あおもりNPOサポートセンター、日本NPOセンター 
■協賛  :株式会社損害保険ジャパン、日本興亜損保株式会社

お問合せ先

ういむい未来の里
Tel: 090-1938-5810
担当者:小山内

参加者へのメッセージ

参加者へのメッセージ/王余魚沢倶楽部の森は、山野草や昆虫が豊富な杉の森です。ツリーハウスが2棟、小さな小さな図書館が1棟、3種類の散策コースがあり、渓流美人川が森を縫っています。真夏にはヒメホタルが森にかすかな光を点滅させます。美味しい湧水が自慢です。サンショウウオは、トウホクサンショウウオという種類で、運が良ければ、その卵塊も見ることができます。