青森 ういむい未来の里 サンショウウオたちが棲む森を次代に伝えるプロジェクト 目を凝らし、耳を澄まし、心を開いて、森という妖精と会話してみましょう。 ■イベント実施日 2013年7月20日(土) 参加者のみなさん ■イベント概要 【スケジュール】10:30 集合11:00 損保ジャパン青森支店長挨拶11:15 アコースティックギター演奏、フォークソングライブ12:00 昼食13:00 サンショウウオの観察、広葉樹の植樹、森の植物解説14:30 チェンソーアートの実演15:30 解散 このプロジェクトを助成している損保ジャパンの青森支店長の挨拶のあと、アコースティックギター演奏、フォークソングライブ、サンショウウオの観察、広葉樹の植樹、森の植物解説、チェンソーアートの実演と盛りだくさんの内容で楽しみました。特に、チェンソーアート作品をジャンケンでプレゼントするというサプライズもあって、参加者はヒートアップしました。またこの日は、オリジナルコーヒーとケーキの販売もあり、緑の風と木漏れ日の中、スローで充実した一日を過ごすことができました。 フォークソングライブ 自然の中で音楽を楽しみます 水棲生物の観察です 森の植物についてのお話です 実際に植物を見ながらお話を聞きました 広葉樹の植樹をしました チェンソーアートの実演に、みなさん感動です ■イベントを実施して参加人数40人 アンケート回答者数36人 満足度91.4%■参加者感想 ・子供が森でたくさん遊べて良かった。(30代女性) ・何十年振りで森林浴等自然に親しめたことが良かった。(70代男性) ・心のこもったイベント。自然とのコラボレーションが良かった。(50代男性) ・サンショウウオを触ったことが楽しかった。(小学4年) ■イベントを実施して苦労した点 大勢の方に参加していただくための周知が思うように進まず、当日まで心配をしておりましたが、幸い晴天に恵まれ、たくさんの方に楽しんでいただけたと思います。 ■イベントを実施して良かった点大人の参加者が多く、自然と音楽やチェンソーアートなどのコラボレーション企画が大変好評でした。 ■特に寄付が活きたと感じた点安全に観察会を行うための整備費を確保できました。また、参加者にとって魅力ある講師やゲストを招聘することができました。