神奈川 カワラノギクを守る会
相模川のカワラノギクを絶滅危機から守ろう
「カワラノギク」の自生地を訪ねて Part.2
実施日
2013年10月26日(土) 10:30-14:00
申込締切日
2013年10月23日(水) 定員の70名になり次第締め切り
活動内容
「カワラノギク」の自生地を訪ねて Part.2
~よみがえったカワラノギクに囲まれて、花見会を楽しもう~
◆湘南小学校東側河原の自生地でお花見会を開催します
可憐なカワラノギクの花に囲まれてお弁当を食べた後は、小石に絵を描くストーンペインティングや植物観察会などのお楽しみプログラムがあります。
◆スケジュール
10:30 湘南小学校集合、受付
11:00 開会の挨拶、プログラム説明
11:30 湘南小学校東側河原でお花見会&昼食会
13:00 ストーンペインティング、植物観察会など
14:00 解散
開催場所と集合場所
開催場所:湘南小学校東側河原
集合場所:①JR横浜線・JR相模線・京王相模原線 橋本駅南口
県立相原高校横より現地まで送迎バスあり(10:00発:先着40名)
②湘南小学校に直接来られる方は、10:30現地集合
持ち物
・弁当、水筒、タオル、帽子、雨具
・汚れてもよい服装、河原を歩けるような運動靴
対象者
どなたでも参加できます。
小学4年生以下の方は保護者同伴でお願いします。
雨天時について
雨天の場合は湘南小学校でのプログラムに変更します
実施団体
■協働団体
特定非営利活動法人 藤沢市市民活動推進連絡会、
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
■協力
特定非営利活動法人さがみはら市民会議
■協賛
株式会社損害保険ジャパン、日本興亜損保株式会社
お問合せ先
カワラノギクを守る会 代表 長谷川 兌
E-mail:kawaranogiku@gmail.com
Fax:042-684-4026(長谷川)
参加者へのメッセージ
絶滅危惧種の「カワラノギク」は、現在、全国で相模川、多摩川、鬼怒川の3ヶ所にしか自生していない植物です。
春の種まきから夏の草取りや水撒き等、汗を流して育ててきたご褒美として、秋、河原一面に可憐な花を咲かせてくれます。
そんな「カワラノギク」に囲まれてお花見会を楽しんでみませんか。
家族一緒に河原で広げるお弁当の味は格別です。
小石に絵を描くストーンペインティングや河原の植物観察会も行います。