京都 亀岡人と自然のネットワーク
希少生物のすむ里山を守る
希少生物が住む市民の森「長尾山」探検
実施日
2013年10月6日(日曜日)
申込締切日
2013年9月30日(月曜日)
活動内容
希少生物がすむ市民の森「長尾山」探検
開催場所となる長尾山市民の森は、地元のみなさんが手入れをしている里山です。
ネイチャーガイドによる解説や自然の宝もの探しゲーム、間伐材を使った工作などを行います。
10:00 JR嵯峨野山陰線 馬堀駅 集合 (開催場所まではタクシーで移動)
10:45 開会(時間は目安。集合次第開会します)
11:00 自然観察、ネイチャーゲーム、工作など
植物、野鳥、昆虫等の専門家によるガイド、地元の皆さんの協力による木工教室を行います。
途中、お昼の休憩をはさみます。
※お昼には、地元のみなさんの協力により軽食も提供されます。
15:30 閉会 (閉会後、順次JR馬堀駅までタクシーで移動)
開催場所と集合場所
集合場所:JR嵯峨野山陰線 馬堀駅
集合日時:2013年10月6日(日曜日) 午前10時
JR馬堀駅に集合後、開催地へは長堀駅からタクシーに乗り合わせて移動します。
(開催場所への自家用車での来場は不可)
開催場所:長尾山市民の森(亀岡市篠町)
持ち物
お弁当・飲み物・その他各自必要なもの
対象者
親子15組程度
雨天時について
少雨決行・警報発令時等中止
荒天の場合は、振替日として10月20日(日)に同内容で実施予定
実施団体
特定非営利活動法人 亀岡人と自然のネットワーウ
協働団体:特定非営利活動法人 きょうとNPOセンター
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協賛:株式会社損害保険ジャパン、日本興亜損保株式会社
お問合せ先
お申し込みは、メールもしくはファックスで、下記までおしらせください。
NPO法人きょうとNPOセンター
〒604-8166 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85-1 烏丸ビル2階 Flag三条
T E L 075-744-0944 F A X 075-744-0945
電子メール office@npo-net.or.jp
ホームページ http://www.npo-net.or.jp/center
参加者へのメッセージ
開催場所は、地域の人達が手入れをしている里山です。希少種が生息する自然は、人の手によってどのように守られているのでしょうか。
プログラムでは、観察だけでなく、自然の素材を使ったゲームや工作でより身近に自然を感じて欲しいと思っています。
秋の一日を楽しく過ごしましょう。