沖縄 うるま市水と緑を考える会
天願川流域の希少種と外来種
沖縄は、貴重種の宝庫! 人と自然のつながりを考えてみよう!
実施日
1. 2013年8月10日(土) 9:30-17:00 少雨決行予定
2. 2013年8月11日(日) 9:30-13:00 雨天の場合代替日あり
申込締切日
2013年7月27日(土) 18:00まで(両日ともに定員:30名)
活動内容
8月10日 | 集合・受付 | 09:00-09:30 | うるま市本庁舎駐車場 |
流域の観察と水質調査やわなかけ | 09:30-17:00 | バスにて | |
8月11日 | 集合・受付 | 09:00-09:30 | 天願公民館 |
水生生物調査(下流)とわなの引き上げ | 09:30-10:30 | 天願公民館前(下流) | |
水生生物調査(上流) | 10:40-12:00 | 楚南川合流地点 | |
採集した水生生物の種類わけ | 12:20-13:00 | 天願公民館 |
開催場所と集合場所
①8月10日(土)の集合場所→ うるま市役所
②8月11日(日)の集合場所→ 天願区公民館
持ち物
①8月10日(土)弁当、カメラ
②8月11日(日)ウォーターシューズなど川に入れるかっこう。(サンダル、島ぞうりはダメ)
対象者
どなたでもご参加いただけますが、小さいお子さんは保護者同伴でお願いします。
雨天時について
8月10日のバスツアーは、少雨決行、台風・大雨の場合は、9日夕方までにメールもしくは電話で中止の連絡をいたします。台風・大雨による延期の場合の代替日は、8月23日(土)午前9:30~8月11日の観察会は、少雨でも延期。
実施団体
■実施団体:うるま市水と緑を考える会
■協働団体:NPO法人調査隊おきなわ、認定NPO法人日本NPOセンター
■協賛 :株式会社損害保険ジャパン、日本興亜損保株式会社
お問合せ先
8月10日のみ・8月11日のみ・両日参加も大歓迎です。
イベント参加申し込みフォームの「ご希望の参加日時」欄に
ご希望日をご記入ください。
NPO法人 調査隊おきなわ
070-5485-4935
(担当:親川善一)
E-mail: info@chousatai21.com
参加者へのメッセージ
沖縄本島中部を流れる天願川は、昔から、私たちの生活とのつながりがありました。しかし、近年、川とのかかわりが減少しています。川は私たちの生活にかけがえのないものです。
また、天願川は、沖縄島の北部と南部を区分する位置にあり、両方の生物が観察できる場所にあります。昨年度は、外来生物を中心に観察しましたが、今年は、広く天願川の生き物を調べ、生物と私たちはどのような関わりを持っているか、みんなで調べ、考えてみましょう。