SAVE JAPAN プロジェクト 2013

和歌山 はしもと里山保全アクショングループ

小川に足を浸してカジカガエルの声を聞こう

イベント概要・お申込み

一覧を見る

活動レポート

一覧を見る

活動内容

地元の方の協力を得て、小川に足を浸して夏の音風景を楽しむ観察イベントを予定しています。カジカガエルの美しい声を聞こえ、ウグイスが近くで鳴き、田んぼにトノサマガエルが泳ぎ、ビオトープにはメダカもいます。美しい里山の思い出を「心に刻む」ゆったりしたひと時を企画しています。

一言アピール

懐かしい里山を後世に伝えるための保全活動を展開しています。農薬や化学肥料を使わずに、自然をそのまま活かして米や野菜を作っています。田んぼの水は芋谷(いもだに)川の清流。心癒される里山です。

実施団体名

はしもと里山保全アクションチーム
特定非営利活動法人 わかやまNPOセンター

団体概要

実施団体

はしもと里山保全アクションチーム

大阪府と奈良県に接する和歌山県の北東端、橋本市が活動拠点。ふるさとの里山や田園環境の保全をおこなうとともに、伝統を次世代に伝えていくための活動を展開しています。

協働団体

特定非営利活動法人 わかやまNPOセンター

和歌山県内唯一の県域をカバーするNPO支援組織。管理運営を受託している「和歌山県NPOサポートセンター」でのNPO設立・運営支援のほか、法人事務局ではまちづくり、障がい者福祉、子育て支援など多様なNPOが地域で自立して活躍できるよう、様々な仕組みづくりを実施中。わかやま新報隔週連載の「わかつく」、わかやま地元応援サイト「JI-MO」の運営など多彩な広報も。

活動時期

7月中旬・8月下旬
各回定員50名

お問合せ先

●プログラムの内容やプログラム参加申込みについて
はしもと里山保全アクションチーム
Tel. 0736-42-4102 Fax. 0736-26-7987

担当者:佐藤
s3103104@msn.com

●プロジェクトの趣旨について
特定非営利活動法人 わかやまNPOセンター
〒640-8331 和歌山市美園町5-6-12
Tel. 073-424-2223 Fax. 073-423-8355

担当者:志場
info@wnc.jp