SAVE JAPAN プロジェクト 2014

佐賀 有明海ぐるりんネット

シギチドリ類の飛来数日本一の東与賀海岸で、野鳥と干潟の生き物を学ぼう!

とびだそう!干潟の生き物ウォッチング

実施日

2014年10月19日(日) 08:30-15:00

申込締切日

2014年10月10日(金) 15:00

活動内容

08:30 集合・開校式
09:30 遊ぶ」干潟に入って生き物さがし
★ガタスキーにのって生き物さがし!

干潟には、むつごろう・わらすぼ・カニやゴカイなど多くの生き物が住んでいます。干潟と一体になって生き物をさがして見てください。

11:45 「食べる」有明海の魚介類や地域の特産物を使った食事

★前海の恵みを味わおう!
いのちの海有明海でとれた恵みをいただき、食の大切さを感じてください。

13:00 「学ぶ」有明海の環境教室

★干潟の生き物を学ぼう!
ドロドロの有明海にはどんな生物がいるの?
どうやって生活しているの?
自分で獲った生き物をはじめ、他の生き物のことを学んで下さい。

15:00 閉校式

 

開催場所と集合場所

集合時間:08:30
集合場所:佐賀県鹿島市七浦海浜スポーツ公園(道の駅鹿島)体育

持ち物

・ 水着
・ 汚れてもいいTシャツ
・ 23cm以下の方は靴下

対象者

小学生以下は保護者同伴

雨天時について

一部プログラムの変更あり。基本開催できます。

実施団体

■実施団体:特定非営利活動法人 有明海ぐるりんネット
■協働団体:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
■協賛  :損害保険ジャパン日本興亜株式会社
■協力  :フォーラム鹿島・水の会

お問合せ先

●イベント内容や参加申込について
フォーラム鹿島事務局
Tel. 0954-62-5656
E-mail: info@gatalympic.com

●プロジェクトの主旨について
特定非営利活動法人 日本NPOセンター
Tel. 03-3510-0855
担当者:平川

参加者へのメッセージ

有明海は、日本の干潟の約40%を占める広大な干潟です。そんな有明海には、むつごろう・わらすぼ・カニやゴカイなどの多くの生き物が住んでいます。普段はなかなか入れない干潟に入って、生き物さがしをしませんか?

また、前海(有明海)の恵みを食べ、干潟にすむ生き物のお話しも聞いてみよう!
遊ぶ!食べる!学ぶ! 一日丸ごと有明海を思いっきり堪能してみませんか?