
第4回(2017)子ども自然サミット
2017年02月04日(土)開催
![]()
今、地球上では、温暖化や生態系の破壊、異常気象などの様々な問題が起こっています。
今回、長崎市内8校の小学生の皆さんに日頃取り組んでいる環境にやさしい活動や自然環境に関する意見を発表していただきます。
「自然を大切にする」という同じ目的で活動している皆さんが、お互いの活動を紹介しあい、他校の取組みを知ることは、これからの活動に大変意義のある経験になるものと思われます。
イベント内容
![]()
![]()
![]()
このイベントのねらい
本サミットを通して、児童・生徒の環境に対する意識の高揚を図るとともに、自然環境を大切にする心とよりよい環境とのかかわりについて理解を深めていただきます。
一人ひとりの自然を大切にする心と活動が、やがては大きな力となって、地球を元気にしてくれるものと信じています。
一人ひとりの自然を大切にする心と活動が、やがては大きな力となって、地球を元気にしてくれるものと信じています。
プログラムとスケジュール
参加校(8校)が独自に進める活動の成果を発表していただきながら、環境を守る取り組みを共有して広げていくきっかけ作りになればと考えています。
▼ちらしダウンロード
13:00 開会(ながさきエコネット市民リーダー)
13:05 開会挨拶(ながさきホタルの会会長)
13:10 来賓挨拶(長崎市長、長崎市教育長、損保ジャパン日本興亜株式会社長崎支店長)
13:25 発表 長崎市内の参加小学校4校(各校10分程度)
14:10 休憩(10分)
14:20 発表  長崎市内の参加小学校4校(各校10分程度)
15:10 質疑応答(児童から他校の発表に対しての質問)
15:25 講評(助言・まとめ)宮崎 勉 氏(元長崎市立中学校校長、長崎大学非常勤講師、長崎県生物学会副会長他)
15:40 閉会(日本環境教育フォーラム )
募集要項
- イベント名
 - 第4回(2017)子ども自然サミット
 - 開催日
 - 2017年02月04日(土)
 - 開催時間
 - 13:00-16:00
 - 申込締切
 - 2017年02月04日(土)※当日、直接会場までご来場ください。
 - 定員
 - 300名
 - 開催場所と集合場所
 - NBC別館 NBCビデオホール3F(長崎県長崎市上町1-35)
 - 対象
 - どなたでもご参加いただけますが、小さいお子さんは保護者同伴でお願いします。
 - 持ち物
 - 特になし
 - 参加費
 - 入場無料
 - お知らせ・注意事項
 
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
 - ◎ 団体名:ながさきホタルの会
連絡先:〒851-3103長崎市琴海戸根町2423番地
Tel. 095-884-1085
E-mail: ogawa_yasunori★city.nagasaki.lg.jp(★→@に変換してご連絡ください。)
担当:小川保徳 - 主催・共催
 - 主催:ながさきホタルの会
共催:ながさきエコネット、公益社団法人日本環境教育フォーラム - 協力・後援等
 - 協力:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
後援:長崎市、長崎市教育委員会、読売新聞西部本社、西日本新聞長崎総局、長崎新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、NHK長崎放送局、NBC長崎放送、KTNテレビ長崎、NIB長崎国際テレビ、NCC長崎文化放送、エフエム長崎、株式会社長崎ケーブルメディア(順不同) - 協賛
 - 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
 
