[兵庫]兵庫間伐サポートサービス ふれてみよう~森のはたらきと私たちのくらし~
森から川・海・生きもののつながりを考えてみよう
■実施日
2012年10月28日(日) 10:00-15:00
■申込締切日
2012年10月21日(日)(定員:30名)
■活動内容
■プログラムのテーマ
生物多様性フォーラム(森林里山編)
間伐・丸太切り・薪割り・皮むき体験
説明を聞きながら森を散策 | 大きな丸太、迫力! | 参加者の皆さんと(昨年の様子) |
■プログラムの時間・内容
午前:紙芝居で学ぶ生物多様性と自然保護「海と空の約束」
(財)ひょうご環境創造協会 西谷寛氏
昼食
午後:間伐・丸太切り・薪割り・皮むき体験
振り返りとコーヒータイム
■開催場所
播州清水寺周辺の山林(加東市平木)
■集合場所
加東市立鴨川小学校前
※スタッフ・参加者の車の相乗りを極力調整します(阪神地域発着)。
自家用車のない方でも安心してご参加ください。
■当日ご持参頂きたいもの
昼食・水筒・軍手・タオル等。
軽装・リュック・運動靴もしくは登山靴でご参加下さい。
オプションの温泉をご希望の方は着替えなどをお持ちください。
■対象者
生物多様性保全および森林環境保全に関心のあるかたはどなたでもご参加いただけます。
小さいお子さんは保護者同伴でお願いします。
■参加費
無料。
現地まで車の相乗りをご希望の方は別途500円が必要です。
■雨天時のプログラムについて
小雨決行します。
やむを得ず中止の場合は前日もしくは当日の朝にご連絡さしあげます。
■実施団体:
NPO法人兵庫間伐サポートサービス
■協力団体
(協力)財団法人ひょうご環境創造協会
(協働)認定NPO法人日本NPOセンター
認定NPO法人市民活動センター神戸
(協賛)株式会社損害保険ジャパン
■問い合わせ先
NPO法人兵庫間伐サポートサービス 担当:森松信夫
E-mail:hkanbatsuss@gmail.com
TEL & FAX 06-6421-1231
市民活動センター神戸 担当:入江陽子
TEL:078-367-3336(火~土:10:00~18:00)
E-mail:office@kobekec.net
■参加者へのメッセージ
森の中でマイナスイオンを浴びながら、森と川、海、生物のつながりについて、楽しく学んでみませんか?間伐・丸太切り・薪割り・皮むき体験は子どもや女性の方でも大丈夫です。オプションで温泉もあります。