[滋賀]遊林会 里山の魅力を満喫しよう

里山の魅力を満喫しよう!

■実施日

第1回:2013年1月30日(水)

第2回:2013年2月20日(水)

第3回:2013年3月13日(水)

■申込締切日

第1回 2013年1月28日

第2回 2013年2月18日

第3回 2013年3月11日

■活動内容

里山の魅力を満喫しよう!

里山の素材で染色・工作・リースづくりをしよう!

 

活動のフィールド「河辺いきものの森」は貴重な平地の森です。国のレッドデータに記載されている種が多数あり、近畿では、ここでしか見られない植物もあります。
 

今回実施するのは、このフィールドでの里山保全活動から出てくる素材を使って、自然を身近に感じられるグッズを作成する講座です。午後からは、この豊かなフィールド「河辺いきものの森」をゆっくりと散策します。

 

冬の里山。そして近づく春。

 

いろいろな楽しみ満載のプログラムです。

 

 
   
【林冠トレイル】   【希少種 ハイハマボッス】    【木の実がいっぱい】
森を上から見ながら散策できます   季節によっていろいろな希少種が   森の素材でいろいろ楽しみな作成

 

 

 

■スケジュールと募集定員

 第1回 2013年1月30日(水) 染色講座    15名  

 第2回 2013年2月20日(水) カトラリー講座 10名

 第3回 2013年3月13日(水) リース講座   15名

 *連続講座ではありません。お一人何回でも申し込みいただけます。

 

 09:30-12:00 それぞれ体験プログラム

 12:00-13:00 昼食

 13:00-14:00 「河辺いきものの森」散策

 

 

■開催場所

 河辺いきものの森  

 

 

■集合場所

 河辺いきものの森

 

 →開催場所・集合場所「河辺いきものの森」

   詳しくはこちら:

 http://members.e-omi.ne.jp/ikimono/site/annai.html

 

 

■当日持参いただくもの・服装

 水筒、昼食、雨具、帽子、森を歩ける服装

 

 

■雨天の場合

 雨天決行

 

 

■問い合わせ先

 遊林会 事務局 泉・吉岡

 〒527-0003
 滋賀県東近江市建部北町531 

 河辺いきものの森 ネイチャーセンター

 Tel. 0748-20-5211
 Fax. 0748-20-5210

 E-mail: ikimonoe-omi.ne.jp

 

実施団体:里山保全活動団体「遊林会」

協賛団体:特定非営利活動法人しがNPOセンター
     認定特定非営利活動法人日本NPOセンター

協賛  :株式会社損害保険ジャパン


遊林会SAVEJAPANチラシ【表】.jpg遊林会SAVEJAPANチラシ【裏】.jpg

#