宮崎 宮崎青少年育成キャンプ実行委員会
タイワンツバメシジミが飛び立つ森!宮崎の里山を未来の子どもたちへ
イベント概要・お申込み
2013年8月24日(土) ・25日(日)
雨天決行(屋内プログラムにて実施)
※台風や豪雨など、荒天の場合は、延期します。
※時期、未定。
- タイワンツバメシジミが飛び立つ森!宮崎の里山を皆で守ろう!
活動レポート
- タイワンツバメシジミが飛び立つ森!宮崎の里山を皆で守ろう!
- *実施日:
- 2013年8月24日・25日
活動内容
タイワンツバメシジミは、シジミ蝶科に属する宮崎の里山を代表する蝶です。日本の固有亜種として貴重なタイワンツバメシジミの生息地周辺が貴重な生物が残る生物多様性に富んだ場所であることから、それらの生物の生息に適した環境について学び、定期的に調査や除草等の整備を行います。このような保全活動を通じて、大人から子どもまで全ての参加者が宮崎の里山環境を維持し、次代へ残す重要性を学ぶと共に、この活動を広く発信します。
一言アピール
大変貴重なタイワンツバメシジミについて共に学び、生物多様性に富んだ宮崎の里山を皆で守ろう。
実施団体名
宮崎青少年育成キャンプ実行委員会
(構成団体:宮崎昆虫同好会、社団法人宮崎青年会議所)
特定非営利活動法人 NPOみやざき
団体概要
実施団体
宮崎青少年育成キャンプ実行委員会
宮崎昆虫同好会
・宮崎県を中心とした昆虫の調査、研究、研究発表、講演
・機関誌及び連絡紙の発行
社団法人宮崎青年会議所
・宮崎の発展の為の、まちづくり及びひとづくり事業の実施
・地域や行政等とコラボレートした講演会や研修会の実施
・青少年育成、地域活性化、国際交流、ボランティアやスポーツ事業の実施
協働団体
特定非営利活動法人 NPOみやざき
(1)市民活動に関する情報収集・発信、人材育成ならびに交流を図る事業
(2)市民活動に関する連絡、助言、援助を行う事業
(3)社会貢献活動に携わる市民・企業・行政関係者との交流及びネットワーク推進の事業
(4)その他目的を達成するために必要な事業
(5)宮崎市民活動センターの運営
活動時期
8月下旬(予定)
お問合せ先
●プログラムの内容やプログラム参加申込みについて
宮崎青少年育成キャンプ実行委員会
(事務局)社団法人宮崎青年会議所
〒880-0865 宮崎県宮崎市松山1-12-7 大春ビル3F
Tel. 0985-28-2522 Fax. 0985-28-2466
担当者:関谷祐作
●プロジェクトの趣旨について
特定非営利活動法人 NPOみやざき
〒880-0001 宮崎市橘通西1-1-2 宮崎市民プラザ3F
宮崎市民活動センター
Tel. 0985-20-8777 Fax. 0985-20-8411
担当者:松田慎介