埼玉 エコネットとみおか
再生した「くぬぎ山」の希少生物を見つけよう観察会
ハルゼミやクルマバッタを見つけよう
実施日
2013年7月13日(土) 9:00-12:00
申込締切日
2013年7月1日(月) 定員:50人
活動内容
かつて産業廃棄物の焼却炉が10数基もあって、「産廃銀座」と呼ばれた「くぬぎ山」を本来の雑木林に戻るように雑木林の下草刈りや落ち葉掃き、枯れ木の撤去を行った結果、ジャングルのようだった雑木林が明るくなり、貴重な生物種が復活しました。
荒れたままの林と手入れされた林の違いと、むせかえるような夏の緑を体感し、ハルゼミやクルマバッタなどの希少生物を見つけましょう。
9:00 西武新宿線新所沢駅東口集合
貸切バスと徒歩で「くぬぎ山」に移動
9:30 受付後「くぬぎ山」の説明
10:00 グループ観察(2班に分かれて観察)
11:30 全体振り返り・感想・まとめ
11:45 写真撮影
12:00 貸切バスまで徒歩で移動
12:30 西武新宿線新所沢駅東口着、解散
開催場所と集合場所
開催場所:狭山市上赤坂・堀兼(通称「くぬぎ山」)
集合場所:西武新宿線新所沢駅東口広場。西友と反対側です。
(アクセス)
【バス】
貸切バスに乗車してください。バスを降りてから会場まで500m程歩きます。
路線バスは本数が少ないので貸切バスを利用してください。
【クルマ】
地図参照。駐車場が少ないので、バスを利用してください。
*注意事項:簡易トイレが1基ですので、駅などですませておいてください。
持ち物
・筆記用具、水筒、あれば観察用具(双眼鏡、虫取り網、虫かご、図鑑など)。
・服装は帽子など暑さ対策をしっかりと。
・晴れていても道がぬかることがあります。履物はしっかりしたものにしてください。
対象者
6歳以上の方。小学生の方には保護者の同伴が必要です。
雨天時について
・雨天の場合は7月20日(土)に順延します。
・中止の連絡は7月13日の当日、午前7時までに電話またはメールで行います。
実施団体
■実施団体
エコネットとみおか
■協働団体
特定非営利活動法人さいたまNPOセンター
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
■協賛
株式会社損害保険ジャパン、日本興亜損保株式会社
お問合せ先
■お問い合わせ
特定非営利活動法人 さいたまNPOセンター
Tel: 048-811-1666 (緊急時 080-2055-8334)
E-mail: office@sa-npo.org
参加者へのメッセージ
植物や昆虫たちをいくつ見つけられるかな?