山形 美しいやまがた森林活動支援センター
山形の水生植物・水生昆虫を守ろう
夏休みだよ!古墳群で小さな希少生物を探そう!
実施日
2013年8月3日(土) 9:00-17:00
申込締切日
2013年7月31日(水) 定員40名
活動内容
山形県川西町の下小松古墳群と東沢地区の環境学習の森で、チョウセンアカシジミとハッチョウトンボの観察を通して、体験型の環境学習を行います。
当日のスケジュール
8:50 霞城セントラル前 集合
9:15 村山総合支庁 着
9:30 南陽市役所へ移動
10:30 南陽市役所 着
10:40 川西町 下小松古墳群 着 <フィールドワーク1>
12:40 昼食
13:40 東沢環境学習の森へ移動
14:00 東沢環境学習の森 着 <フィールドワーク2>
15:00 南陽市役所へ移動
15:10 村山総合支庁へ移動
16:40 霞城セントラルへ移動
17:00 霞城セントラル前 着
開催場所と集合場所
開催場所:下小松古墳群、環境学習の森
集合場所:1、霞城セントラル前バス停 8:50 (こちらで準備したバスで西公園に向かいます)
2、村山総合支庁 9:10
3、南陽市役所 9:30
※自家用車でお越しの方は、申込みの際にお伝えください。
持ち物
持ち物:昼食、飲み物、シート
服装:長ぐつ、タオル、着替えなど汚れてもよい服装でご参加ください。
対象者
対象:どなたでも(小学生以下は保護者の同伴が必要)
定員:40名
雨天時について
雨天時は室内での勉強会を予定しています。
実施団体
実施団体:特定非営利活動法人 美しいやまがた森林活動支援センター
協働団体:特定非営利活動法人 山形の公益活動を応援する会・アミル、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協力団体:山形県森林インストラクター会、里山と下小松古墳群を守る会、東沢地区中山間農地管理組合、柏倉にぎわいづくりネットワーク
協賛団体:株式会社損害保険ジャパン、日本興亜損保株式会社
お問合せ先
山形市市民活動支援センター
Tel: 023-647-2260(当日連絡先:090-6688-5992)
Fax: 023-647-2261
E-mail: center@yamagata-npo.jp
〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル22階
参加者へのメッセージ
生息地が限られているチョウセンアカシジミの群落を訪ね、小さな希少生物の生態を見てみましょう。