SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

レポート

おや子で道くさ~Inねいの里 夏の章

2017年05月21日(日)実施
  • その他植物
  • 市街地・公園
  • 森林

レポート

おや子で道くさ~夏の章、今回はネイチャーオリエンテーリングを存分に楽しんでもらえました。同じポイントに人が偏らないか、人数を制限するようポイント以外にも人を配置したり、行き止まりポイントにも誰か立って行けないようにしました。それぞれのポイントでの時間のかけ方が家族によって違ったので思ったほど、一つのポイントに集中することはなかったです。時間ゆったり目のスケジュールにしたのもよかったと思います。おや子が自然を耳、目、鼻で、そして触れて感じたことを話をしながら問題を考える。ゆっくりおや子で道くさしてもらえたのかなと思います。

当日のスケジュール

9:30 開会
9:40 ネイチャーオリエンテーリングの説明
9:50 オリエンテーリング開始ミクロハイク
11:50 展示館着
12:00 各ポイントの質問の答え解説
12:10 振り返り&アンケート(レクチャールームにて)

12:20 閉会      

実施内容

08:15   集合(ねいの里展示館)

08:15   ミーティング

08:30   準備開始

08:40   駐車場での案内開始(終了は受付班の星井からTEL)(SJNK今村さん)

09:00   受付開始(石澤、野沢、星井)

              名札(ビブスの胸にシールに黒マジックで記入して張る)

              「今日の日程」を渡す

              トイレを出発前に済ますよう伝える

09:30   開会のあいさつ(司会:石澤)

               損保ジャパン日本興亜 富山支店 鳥越課長挨拶

               ねいの里館長 挨拶

               注意事項説明(うるしの木の事など:松崎)

9:40     オリエンテーリングの説明、今日の1番をさがそう!(石澤)

9:45   集合写真

9:50     オリエンテーリング開始、ミクロハイク(吉田、柴、今村)他各自担当場所に配置

10:15   ミクロハイク終了(吉田、柴、今村)それぞれ次の配置場所に移動

11:45   最終ポイント出発し各自、決められたルートで帰ってくる

12:00   ポイント質問の答え解説(坂田さん)

12:10   振り返り&アンケート(星井)(レクチャールームにて)

12:20   閉会(解散)

12:30   スタッフ振り返りミーティング

12:50   終了

このイベントで得られたこと

今回はより多くのネイチャーゲームを体験してもらえたこと。シャエアリングネイチャー協会さんとさらに親睦が深めれれて、今後の活動にも協力してやっていきたいと思います。自然塾の会そのものにおいては、若干ですがさらに一般参加の行事への理解が得られたこと。次年度はもっと協力体制を整えていきたい。

参加者の声

  • 普段とは違う視点で日常生活を送れそうです。又とてもリフレッシュできました。(40代/女性)
  • 普段よく来る場所ですがオリエンテーションすることで違った体験ができた(40代/女性)
  • オリエンテーリングができて楽しかった。虫眼鏡を目に近づけての観察が初めての体験で面白かったです。(30代/男性)
  • 自分がありになった気持ちで地面を観察したことです。(小3)
  • 里をゆっくり歩いて自ぜんをたのしんだことです(小4)

イベント実施結果

参加者数
全体53人(大人26人/子供27人)
アンケート回答数
全体46人(大人23人/子供23人)
参加者満足度
85%
実施してよかった点
ネイチャーオリエンテーリングのプログラムが思っていたより、ポイントの集中もなく、
時間的にもゆったりめの設定でした。
まさしく、おや子でゆっくり会話も弾む、よい道くさになったように思います。
アンケートの中でも親子で自然を満喫しながらゆっくりできたという意見が多かったです。
皆さんの笑顔を見ていると本当にやってよかったなと思います。
実施して苦労した点
今回、小学校運動会の順延の日と重なってしまいました。
またお天気に左右される日程となりました。両日ともにお天気に恵まれ、よかったです。
但し、前日の運動会で疲れてる方やそれでキャンセルも少し出てしまいました。
それも見込んでの多い人数で受け入れていたので、丁度よい参加者人数でした。
特に寄付が活きたと感じた点
ネイチャーオリエンテーリングにも使えて子供達に喜んでもらえるグッズを用意できた事。入れ物付き虫眼鏡は、子供ばかりか大人もとりこにするものだったし、その日の1番を入れてくることもできた。振り返りの時にそれを見ながら子供たちに説明してもらえたので、とても盛り上がった。