「くぬぎ山」で落ち葉プールと自然観察会
2018年02月10日(土)実施
レポート
寒い季節にも関わらず45名(予定70名)の参加者があった。
当日は、残雪がチラホラ残る中で実施したが、思いがけず温かい日になり、のびのびと実施することができた。
午前中の2時間の間に、 ①クイズを駆使した自然観察会 ②落ち葉集めゲーム ③落ち葉プール と盛りだくさんのプログラムを3班に分けて実施した。人数もちょうどよかった。
写真撮影の後は、マシュマロバーベキューを楽しみ、さらに虫好きの子供たちにはカブトムシの幼虫堀りのおまけもあり、お土産として持ち帰ってもらった。
全員笑顔で帰られたのが忘れられない。
当日は、残雪がチラホラ残る中で実施したが、思いがけず温かい日になり、のびのびと実施することができた。
午前中の2時間の間に、 ①クイズを駆使した自然観察会 ②落ち葉集めゲーム ③落ち葉プール と盛りだくさんのプログラムを3班に分けて実施した。人数もちょうどよかった。
写真撮影の後は、マシュマロバーベキューを楽しみ、さらに虫好きの子供たちにはカブトムシの幼虫堀りのおまけもあり、お土産として持ち帰ってもらった。
全員笑顔で帰られたのが忘れられない。
当日のスケジュール
8:30 受付開始
9:00 オリエンテーション
9:30 観察会・各種ゲーム(グループ行動)
11:00 総括・感想・まとめ
11:15 写真撮影・アンケート
11:30 マシュマロバーベキュー
12:00 解散
※解散後希望者にはカブトムシの幼虫堀りだしと
掘り出した幼虫のお持ち帰りのお土産げ
9:00 オリエンテーション
9:30 観察会・各種ゲーム(グループ行動)
11:00 総括・感想・まとめ
11:15 写真撮影・アンケート
11:30 マシュマロバーベキュー
12:00 解散
※解散後希望者にはカブトムシの幼虫堀りだしと
掘り出した幼虫のお持ち帰りのお土産げ
実施内容
自然観察会① (これがシュンランの花芽だよ)
自然観察会② (見てみて、ドングリから根が出ている)
自然観察会③ (見てみてお母さんの顔より大きい葉っぱがこんなに)
落ち葉掃きゲーム (お母さん、早く早く袋に入れて!)
落ち葉プール (ふかふかで気持ちいい)
アンケート記入(アンケートをしっかり書いて、バーベキュー会場に直行だ)
マショマロバーベキュー (こげないように焼くのにテクニックが必要だね)
カブトムシの幼虫堀り (いたよ、いたよ ほら ほら)
雪がチラホラ残る中での自然観察会でした。
このイベントで得られたこと
①「エコネットくぬぎ山」と「北中ネイチャークラブ」と「シチズン労働組合」とのネットワークができた。
②「くぬぎ山」に興味を示してくれる家族がたくさん居たので、今後の関わり合いが期待できる。
②「くぬぎ山」に興味を示してくれる家族がたくさん居たので、今後の関わり合いが期待できる。
参加者の声
- 子ども達がとても楽しそうだった。 30代 男性
- 観察会指導員たちの日ごろの活動が分かるような説明が良かった。 60代 女性
- 近くに住んでいたのに知らなかった。くぬぎ山について知れてよかった。 30代 女性
- 準備から当日まで、しっかりされていると感じました。説明も分かりやすく、内容も濃かった。 30代 女性
- 子どもも大人も良い経験ができて、一生の思い出・宝になると思います。 40代 男性
イベント実施結果
- 参加者数
- 45人 (大人:23人 子ども:22人)
- アンケート回答数
- 45枚
- 参加者満足度
- 78%
- 実施してよかった点
- (1)全員の参加者から、満足・ほぼ満足の評価をいただいた。
(2)身近に、保護すべき素晴らしい自然をあるということを多くの人に知っていただいた。
(3)参加者全員が喜んで帰られたので、こちらもパワーをいただいた。
(4)「エコネットくぬぎ山」「北中ネイチャークラブ」「シチズン労働組合」と「さいたまNPOセンター」との信頼関係が醸成された。今後のネットワークに期待できる。 - 実施して苦労した点
- (1)子ども達の参加を促すため、チラシに工夫を凝らした。
①子ども達が興味を持ちそうなプログラムにした。
②表面のみで内容が分かるような紙面にした。
③所沢市と所沢市教育委員会の後援を取り付け、
市内の小学校へチラシを配布した。
(2)環境団体と労働組合という異業種の組み合わせだったので、連絡調整に時間をかけた。
(3)アンケートの回収率を上げるための工夫を凝らした。
①バインダーを参加者全員分を用意した。
②子ども用のアンケート用紙は記入しやすいよう
フォーマットを工夫した。
③アンケートを提出してからおやつ会場へ進むよう
導線を考えた。
(4)1月22日に雪が降り、2週間たっても雪が消えなかった。中止にするか別のプログラムにするか悩んだ。 - 特に寄付が活きたと感じた点
- (1)デザイン性の高いカラーチラシが制作できた。
(2)学習用機材としてのパンフ「くぬぎ山の生きものたち」が制作できた。
(3)送料や備品を心配せずに、購入や配布をすることができた。
(4)優秀な自然観察指導員を確保することができ、観察会の内容が楽しくかつレベルの高いものになった。
- 主催・共催
- ・エコネットくぬぎ山
・北中ネイチャークラブ
・JAM北関東シチズン労働組合・埼玉支部
・認定NPO法人 さいたまNPOセンター - 協力・後援等
- ・認定NPO法人 日本NPOセンター
・所沢市
・所沢市教育委員会 - 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社