SAVE JAPAN プロジェクト 2018-2019

募集終了

ウミガメの足跡さがしツアーとオリジナル手ぬぐい作り

2019年07月31日(水)開催
  • はちゅう類

アカウミガメ上陸産卵成功の足跡です。こんな足跡を見つけられたら、最高!!

イベント内容

産卵できずにUターンした足跡

釣が埼海岸に上陸したアカウミガメ

サーフィンとウミガメの町、上総一宮

ウミガメ手ぬぐいにぬり絵をしてあなただけのオリジナル手ぬぐいを作ります

このイベントのねらい

南九十九里の海辺の生物の多様性を伝え、アカウミガメの北限地域であることを知ってもらい、「海岸環境」について子供たちが考える機会をつくることが狙いですが、海岸で実際に経験してもらうことがおすすめポイントです。足跡観察会の後、アートワークショップでウミガメを身近に感じてもらえるでしょう。

プログラムとスケジュール

◎プログラム(実施内容): 足跡探しツアーは「ウミガメの浜」(一宮シーサイドオーツカ前の海岸)で前日の夜ウミガメが上陸したかどうか確認するため、海岸を歩きます。もし足跡がみつかった場合は、足跡の観察および調査(足跡の幅を測定、足跡の記録など)を実際に行います。
ワークショップは、たまあーと創作工房で、ウミガメ手拭に色を付けてオリジナル手ぬぐいを作ります。

◎タイムスケジュール:
足跡ツアー
集合 5:00
開始 5:30「ウミガメの浜」を足跡をさがしながら歩きます。
      足跡が見つかれば、観察を行います。
      もし見つからない場合は、「ウミガメの浜」を歩いて往復します。
   途中休憩
   730出発点に戻り、まとめ
解散 80

希望者は、シーサイドオーツカの朝食バイキング(実費)をお楽しみいただけます

ワークショップ
開始 9:30手拭に色付けをします。2時間程度を予定しています。
解散 11:30

募集要項

イベント名
ウミガメの足跡さがしツアーとオリジナル手ぬぐい作り
開催日
2019年7月31日(水)
開催時間
足跡ツアー   
開始 午前5:30  解散 午前8:00

ワークショップ 
開始 午前9:30  解散 午前11:30
申込締切
定員になり次第締切
定員
足跡ツアー:30名
ワークショップ:20名

申込み先着順です。
どちらか一方の参加でも受付ます。
足跡ツアーとワークショップ
開催場所と集合場所
足跡ツアー
集合場所:しおさいの小径入口
     (ホテルシーサイドオーツカ前)
開催場所:ウミガメの浜
     (シーサイドオーツカ前の海岸)

ワークショップ
集合場所、開催場所:たまあーと創作工房
(〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮2553-8)
アクセス:http://www.tamart.net/03.html
対象
小学生と保護者
持ち物
足跡ツアー:飲料、筆記用具
ワークショップ:特になし

参加費
足跡ツアー:無料
ワークショップ:参加費1000円、材料費1500円
お知らせ・注意事項
足跡ツアーでは、海岸を歩きますので、歩きやすい服装でご参加ください。飲料、帽子をお忘れなく。
足跡ツアーの後、希望者にはシーサイドオーツカの朝食バイキング(実費)をお楽しみいただけます。

足跡ツアーは、少雨決行
ワークショップは、屋内なので悪天候でも開催します。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
一宮ウミガメを見守る会090-1807-7139(渡部)
メール:kameakemi777@yahoo.co.jp
FaceBook経由でも受け付けています。
主催・共催
主催:一宮ウミガメを見守る会
共催:NPO法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ
協力・後援等
協力:認定NPO法人日本NPOセンター
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社