
(中津干潟につながる)山国川いきもの観察会
2018年07月21日(土)開催
![]()
中津干潟(ひがた)に流れ込む山国川(やまくにかわ)には、いきものにふれるところもあるよ。
めずらしい魚やカニなども見つけられると思うよ。
川は危ないところもあるけど、大人がみまもってくれるので、安心していきものをさがせるし、水につかれるよ。
夏のあついとき、川遊びして夏休みたのしくすごしませんか?
めずらしい魚やカニなども見つけられると思うよ。
川は危ないところもあるけど、大人がみまもってくれるので、安心していきものをさがせるし、水につかれるよ。
夏のあついとき、川遊びして夏休みたのしくすごしませんか?
イベント内容
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
このイベントのねらい
★子どもたちに川の生きものを理解して、川で遊ぶときのルールなどを知ってもらう
★希少種の魚がいる環境を知り、保護の大切さを学んでもらう
★漁師さんなど、川に関わるいろんな方々の存在を知ってもらい、環境保全と人間が密接なことも知って学んでもらう
★希少種の魚がいる環境を知り、保護の大切さを学んでもらう
★漁師さんなど、川に関わるいろんな方々の存在を知ってもらい、環境保全と人間が密接なことも知って学んでもらう
プログラムとスケジュール
13:00 山国川資料室にて受付開始
13:30 集合、開会、諸注意説明
その後川まで移動。救命道具着用
13:50 川にはいり観察会開始
※途中川から上がり休憩
15:00 川から上がり着替え。山国川資料室へ移動
15:30 みんなで捕まえた生きものを観察、説明
16:00 川へ生きもの放流。解散
13:30 集合、開会、諸注意説明
その後川まで移動。救命道具着用
13:50 川にはいり観察会開始
※途中川から上がり休憩
15:00 川から上がり着替え。山国川資料室へ移動
15:30 みんなで捕まえた生きものを観察、説明
16:00 川へ生きもの放流。解散
募集要項
- イベント名
 - (中津干潟につながる)山国川いきもの観察会
 - 開催日
 - 2018年7月21日(土曜日)
 - 開催時間
 - 13:30~16:00
 - 申込締切
 - 2018年7月18日(水)
 - 定員
 - 定員 30名
※要予約 参加者全員のお名前と年齢が必要です
※小学生以下は保護者同伴でお願いします - 開催場所と集合場所
 - 集合場所 大分県中津市高瀬 国土交通省山国川河川事務所 資料室
開催場所 河川事務所前山国川
河川事務所資料室
 - 対象
 - 川の生きものに関心がある方ならどなたでも参加できます
乳幼児はご遠慮願います - 持ち物
 - 川遊びできる服装(水着も可)
着替え
滑りにくい履物(運動靴、ウェットシューズ)※足が固定できないサンダルは不可
タオル、帽子
飲み物
網、バケツ、水中メガネなど - 参加費
 - ひとり300円
 - お知らせ・注意事項
 - 雨天中止
※当日晴れでも、前日降水による川の水量が増加しているときは中止とします 
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
 - 特定非営利活動法人水辺に遊ぶ会 担当:足利
電話 0979-77-4396(平日10:00~16:00)
それ以外は、080-5248-7443まで
E-mail info@mizubeniasobukai.org - 主催・共催
 - 主催:特定非営利活動法人水辺に遊ぶ会
共催:特定非営利活動法人おおいたNPOデザインセンター
協働:中津干潟アカデミア(水産大学校、日本文理大学 学生) - 協力・後援等
 - 協力:認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協力:国土交通省山国川河川事務所 - 協賛
 - 損害保険ジャパン日本興亜株式会社
 
