[福岡]和白干潟を守る会 みんなの宝、和白干潟を未来に残そう!

  • 【和白干潟の自然観察会】
  • 【クリーン作戦と自然観察】
  • 【渡り鳥、オオソリハシシギ】

イベント概要・申し込み 一覧を見る

活動レポート 一覧を見る

活動内容

博多湾東奥部にある和白干潟は、東アジアの渡りルートが交差する北部九州に位置し、渡り鳥の重要な中継地・越冬地となっています。水鳥にとっての餌となる動植物が豊富。渡り鳥にとっても翼を休める大事な場所であり、エネルギーを蓄える場所となっています。渡り鳥の飛来地として国際的にも有名です。また自然海岸のある干潟は全国で2か所だけになっており、「にほんの里100選」にも選ばれています。この多様な自然を守るために、「自然観察会」、「クリーン作戦と自然観察」、「生物や水質の調査」、「和白干潟通信やパンフレットの発行」、「定例会議等の開催」、「干潟保全のための働きかけ」などの活動を展開しています。

■一言アピール

干潟のすてきな生き物と出会えます!

■実施団体名

和白干潟を守る会(http://www14.ocn.ne.jp/~hamasigi/)

特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター(http://www.npo-an.com/)

団体概要

和白干潟を守る会

 

1988年4月に地元在住のきりえ画家・山本廣子の呼びかけにより発足した自然保護団体。博多湾・和白干潟の豊かな自然を破壊から守り、未来の子どもたちに伝えることを目的として活動しています。

■協働団体名

特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター

 

2002年「草の根から、社会を描く。」を合言葉に設立。

NPO支援および環境整備のための各種活動に取り組んでいます。

■活動時期

通年

■問い合わせ先

(問合せ・申し込みは協働団体までお願いいたします。)
●実施団体
和白干潟を守る会
担当者:山本

●プログラムの内容や参加申込み、プロジェクトの趣旨について
特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター
福岡市中央区天神5丁目5-8-3C
Tel. 092-751-6042 Fax. 092-751-6043
担当者:吉富まゆみ
Email: info@npo-an.com

#