[鹿児島]桜島ミュージアム 桜島にいる珍しい生きものに会いに行こう
さくらじまの「磯」のミニ観察会
■プログラム実施日
第1回 7月31日(火)11:00~12:00
第2回 8月19日(日)13:30~14:30
第3回 8月30日(木)11:00~12:00
■当日の大まかなスケジュール
第1回 7月31日(火)
10:30~11:00 受付(桜島ビジターセンター)
11:00~11:05 主催者あいさつ・諸注意事項等
11:05~11:10 アイスブレイクゲーム
11:10~11:15 現地へ移動
11:15~12:00 磯の生き物観察会・ハクセンシオマネキ観察会
12:00~12:20 採取した生き物観察
12:20~12:30 アンケート・回収
写真撮影会
解散
第2回 8月19日(日)
13:00~13:30 受付(桜島ビジターセンター)
13:30~13:35 主催者あいさつ・諸注意事項等
13:35~13:40 アイスブレイクゲーム
13:40~13:45 現地へ移動
13:45~14:30 磯の生き物観察会・ハクセンシオマネキ観察会
14:30~14:50 採取した生き物観察
14:50~15:00 アンケート・回収
写真撮影会
解散
第2回 8月30日(木)
10:30~11:00 受付(桜島ビジターセンター)
11:00~11:05 主催者あいさつ・諸注意事項等
11:05~11:10 アイスブレイクゲーム
11:10~11:15 現地へ移動
11:15~12:00 磯の生き物観察会・ハクセンシオマネキ観察会
12:00~12:20 採取した生き物観察
12:20~12:30 アンケート・回収
写真撮影会
解散
【7月31日ミニ観察会集合写真】 | 【8月19日ミニ観察会集合写真】 | ![]() |
【採取した生き物観察中】 | 【ハクセンシオマネキ待機中】 | 【磯の生き物採取中】 |
■プログラムを実施して
・参加人数
第1回 11名(満足度 89.0%)
第2回 11名(満足度 90.0%)
第3回 13名(満足度92.5%)
■参加者の感想
・生き物を取ること。(5年生)(2年生)
・ふなむしを探すのが楽しかった(1年生)
・ハクセンシオマネキが楽しかった。(6歳年長)
・磯で生き物を捕まえること。(5年生)(年長)
・水の中に少し入れたこと。(2年生)
・もっと生き物を捕まえたい。そして生き物の生活を知りたい。(3年生)
・海の生き物を知りたい。(5年生)
・魚釣りをしてみたい。(2年生)
・あわびを取りたい。(3年生)
・魚を釣ってその魚について教えてほしい。(4年生)
・今日と同じこと。(2年生)
■プログラムを実施して苦労した点
ハクセンシオマネキの観察だけでなく、磯の生き物を採取して分類別に仕分けをして観察する時間を取り入れた為、プログラム自体の時間が足りなく毎回延長してしまった。
■プログラムを実施してよかった点
このミニ観察会では、少人数で行ったため、スタッフも子どもたちとの会話が楽しめ、自然環境についても話をする機会ができました。
■特に、寄付が活きたなーと感じた点
今回のミニ観察会では、少人数で開催することにより、保護者の方々との交流が十分できた。また、実施団体である桜島ミュージアムさんの活動をよく知ってもらうことができ、今後の活動にも繋がっていくことができたと実感しております。
また、今回までのプログラムを通して、今後もこのようなイベントに参加していきたいと参加者の声が聞けたのがとてもうれしかった。
これからも、生き物の住みやすい環境を守る為の活動も含めて前進して参りたいと思います。