[宮崎]綾の里山を守る会 綾の里山で遊び、森の多様性を守ろう!

  • 【綾の照葉樹林】
  • 【植樹】
  • 【どんぐり鉄砲】

イベント概要・申し込み 一覧を見る

活動レポート 一覧を見る

活動内容

宮崎県綾町には世界有数の照葉樹林が大切に残されており、豊かな森の恵みを受けて里山文化が発展し町内には木工、陶芸、染色、織物などの工房が軒を連ねる。また自然生態系と共存する農業も盛んで、農産品を活かした食文化も多彩である。この自然あふれる綾町において、魚釣り・虫とり・どんぐり鉄砲などの里山遊び、ネイチャーゲーム、豆腐づくりなど食と遊びを通じて照葉樹林文化を体験するプログラムを実施する。また森の生物多様性を守るため、ヒュウガアジサイ、キバナノホトトギス、アサザ、ガガブタなどの希少植物を観察し、保全する活動を行う。

■一言アピール

宮崎県が世界に誇る照葉樹林で、楽しく遊び、美味しく食べて、自然を体験しよう!!

■実施団体名

綾の里山を守る会

特定非営利活動法人 NPOみやざき(http://www.miyazaki-npocenter.jp/

団体概要

綾の里山を守る会

 

希少植物の保存に関する活動と、照葉樹林文化および里山文化の継承に関する活動を行う。

(植物観察会、研修会、植樹、草刈、野外遊び、山野草の試食会など)

■協働団体名

特定非営利活動法人 NPOみやざき

 

(1) 市民活動に関する情報収集・発信、人材育成ならびに交流を図る事業

(2) 市民活動に関する連絡、助言、援助を行う事業

(3) 社会貢献活動に携わる市民・企業・行政関係者との交流及びネットワーク推進の事業

(4) その他目的を達成するために必要な事業

(5) 宮崎市民活動センターの運営

■活動時期

主に8月~11月

■問い合わせ先

●実施団体
綾の里山を守る会
担当者:黒田奈々

●プロジェクトの趣旨について
特定非営利活動法人 NPOみやざき
宮崎市橘通西1丁目1-2
宮崎市民プラザ3階 宮崎市民活動センター内
Tel. 0985-20-8777
Fax. 0985-208411
担当者:髙橋麻衣

#