[滋賀]山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会 ササユリの種まきとブナの森ハイキング

ササユリの種蒔きとブナの森ハイキング

■実施日

2012年11月8日(木) 9:40-15:30

■申込締切日

2012年11月5日(月)

■活動内容

みんなで多様性に富む里山に戻そう

ササユリの種まきとブナの森ハイキング

 

地元の中学生と一緒にササユリの種を蒔きます!!

自然の保全には地元の方々が関わってこそ。そんな地元のパワーが感じられるプログラムです。

 

 
 
【山門水源の森】   【ササユリ】   【ブナの森】

 

■スケジュール

9:30~       受付

9:50~       出発

10:00~10:30 「やまかど・森の学舎」にてガイダンス 

10:40~12:15 作業地へ移動 ササユリの種蒔き

12:15~13:00 昼食

13:00~14:30 ブナの森ハイキング

14:50~15:30 意見交換会

 

■開催場所

山門水源の森

やまかど・森の学舎

 

集合場所

JR湖西線 永原駅

現地まではバスの送迎があります。

電車でお越しの方は永原駅でお降りください。

車でお越しの方は永原駅東側の「長浜市西浅井支所」の駐車場にお停めください。 

永原駅の地図

 

<参加に便利な電車>   

●湖西線 大阪駅発7:47→京都駅発8:22→永原駅着9:31

●北陸線 米原駅発9:02→近江塩津駅発9:40→永原駅着9:46

<お帰りの電車>

●湖西線 永原駅発16:45→京都17:57→大阪18:28

●北陸線 永原駅発16:56→近江塩津17:01着(17:05発)→米原17:42

 

募集定員

30名(申込順)
小学生以下は保護者同伴でご参加ください    

ただし「山門水源の森」に直接集合していただける方は、定員締め切り後も受付いたします。

 

当日持参いただくもの・服装

弁当、水筒、雨具、帽子、ハイキングのできる服装

 

雨天の場合

11月9日(金)に延期

 

問い合わせ先

山門水源の森を次の世代に引き継ぐ会
事務局 藤本 秀弘

〒520-0114 滋賀県大津市穴太3-15-18

Tel&Fax. 077-578-4998

E-mail: hide-n-c@mui.biglobe.ne.jp

 

参加者へのメッセージ

「山門水源の森」は四季折々の美しさが楽しめる森です。美しい森を堪能してください。そして、この森の保全活動や希少種を引き継ぐための活動を実感してください。

 

■実施団体:山門水源の森を次代に引き継ぐ会

   協賛団体:特定非営利活動法人しがNPOセンター
      認定特定非営利活動法人日本NPOセンター

   協賛  :株式会社損害保険ジャパン

#