[山梨]キープやまねミュージアム ヤマネとヤマネのすむ森を知ろう!守ろう!
ヤマネとヤマネの住む森を知ろう!守ろう!
■実施日
2012年8月24日(金)・25日(土)・26日(日)
■申込締切日
2012年8月20日(月)(定員:20名)
※たくさんのご応募、ありがとうございました。
■活動内容
■プログラムのテーマ
ヤマネとヤマネの住む森を知ろう!守ろう!
■申込締切日:8月20日(月)(定員:20名)
※先着順です。定員に達し次第締め切ります。
■プログラム実施日
2012年8月24日(金)、25日(土)、26日(日)
午前の部:10:00-12:00 午後の部:14:00~16:00 (全6回・各回2時間)
■プログラム名称:ヤマネのすむ森に出かけよう!(ヤマネの住む森たんけん隊/研究サポート隊)
やまね博士のお話 | レンジャーと山あるき | ヤマネのための作業中 |
■プログラムの時間・内容
午前の部(午後の部)
09:45 (13:45) 受付開始
10:00 (14:00) 開催の挨拶
SAVEJAPAN 趣旨説明
10:10 (14:10) ヤマネ博士 湊秋作によるヤマネの話
10:50 (14:50) AM:ヤマネのすむ森たんけん隊(レンジャーとの森歩き)
PM:ヤマネ研究サポート隊(野外での作業)
11:50 (15:50) アンケート記入
12:00 (16:00) 解散
※現時点での予定です。参加者さんの状況や天候等により変更の可能性もあります。
※ヤマネに会える内容ではありません。あらかじめご承知置きください。
■開催場所:
山梨県 清里高原 公益財団法人キープ協会内
(集合解散場所:山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター)
→集合場所の地図・交通案内はこちらからどうぞ http://www.keep.or.jp/ja/
■当日ご持参頂きたいもの
●全員必ずご用意ください
・帽子・タオル・汚れても良い運動靴か長靴・雨具上下(小雨でも森に出かけます)
・軍手・汚れても良い通気性のよい長ズボン(藪の中に入ることもあります)
・水筒(近くに自動販売機やコンビニ等ございません)・健康保険証
●以下は必要な方のみご用意ください
・虫除け・日焼け止めクリーム(必要な方)・カメラ・筆記用具
■対象者:
小学生以上の方ならどなたでもご参加いただけます。ただし、安全管理上の理由により、お子様のみでの参加はご遠慮ください。
■雨天時のプログラムについて
基本的に雨天でも雨具着用の上で実施いたします。
雷・台風等の荒天時は、前日より確実に実施困難な状況下では前日18時に、当日天候が悪化した場合は朝8時半に催行判断をし、携帯電話に直接ご連絡いたします。
■実施団体:公益財団法人キープ協会 やまねミュージアム、
協働団体:公益社団法人日本環境教育フォーラム、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協賛 :株式会社損害保険ジャパン
■問い合わせ先
キープやまねミュージアム(担当:岩渕)
Tel & Fax:0551-48-3577
E-mail :yamane-m@keep.or.jp
■参加者へのメッセージ
森にすむかわいいヤマネを守るためには、まずは知ることから。レンジャーと一緒にヤマネの住む森に出かけましょう!