鳴神山をきれいのする作戦
2016年11月13日(日)開催
来て・見て、理解してもらい、鳴神の希少植物(カッコウ草)を保護しよう
イベント内容
このイベントのねらい
カッコウ草は、全国でこの地域しか無い超貴重植物です。
本活動に参加していただく多くの皆さんに、活動通じて、単に作業だけでなく、これまでの活動を知っていただき、当該作業がどんな役に立つのか理解していただき、課題や将来展望などを知っていただき、力強い支援者になっていただけるよう勧めていきたいと思います。
①カッコウ草を知ってもらう。
②活動経過とカッコウ草の現状を知ってもらう。
③企画推進に当たって、一人でも多くの地域の皆さんに協力者となっていただく。
④この事業を通じて、若い人にも参加していただき、長く継続する活動につなげる。
⑤そのために地域の皆さんと地域の中間支援団体を中心に、皆さんと議論しながら発展につなげていきたいと考えてます。
プログラムとスケジュール
8時15分 集合 群馬大学体育館駐車場 桐生市東久方町1-5
8時30分 開会式
8時45分 分乗して現地へ移動
9時00分 作業現場へ移動 作業
11時00分 作業終了
11時30分 アンケート記入、閉会式
11時50分 終了・解散
募集要項
- イベント名
- 鳴神山をきれいのする作戦
- 開催日
- 2016年11月13日(日)
- 開催時間
- 08:30-12:00(小雨決行)
- 申込締切
- 2016年11月13日(日)
- 定員
- 50名
- 開催場所と集合場所
- 集合場所:桐生市東久方町1丁目5番 群大体育館駐車場
- 対象
- カッコウ草に関心のある方
- 持ち物
- ・作業できる服装、長靴、帽子、タオル等
・弁当
- 参加費
- なし
- お知らせ・注意事項
- ・小雨決行
・注意報・警報等出ている場合は中止します。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- Tel:090-8505-7463(鳴神の自然を守る会 下山)
Fax:027-210-6217(担当:群馬NPO協議会 永井)
E-mail:gunma-npo-kyougikai@nifty.com - 主催・共催
特定非営利活動法人 鳴神の自然を守る会
- 協力・後援等
群馬NPO協議会
きりゅう市民活動推進ネットワーク
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター- 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社