SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

募集終了

狩小川小学校3・4年校外学習 湯坂川の生き物観察会

2017年06月21日(水)開催
  • 両生類
  • 昆虫・その他

『広島市に一番近い本物の田舎』狩留家の湯坂川で狩小川小学校の児童と一緒に、
いろいろな小さな生き物を観察し触れてみませんか!
狩留家は自然の恵みの宝庫です’
たくさんの命が共存しています!

イベント内容

湯坂川の生き物を探せ!

このイベントのねらい

地域の方たちと小学生児童が川の中の生き物を観察したり、触れたりしながら身近な自然に親しむことによって、故郷『狩小川』の自然を誇りに思う意識を育む。

プログラムとスケジュール

  930 受付開始

1000 開会挨拶、ガイダンス

1005 湯坂川の生物の勉強会 [南 心司園長(広島市安佐動物公園)]

1100 湯坂川で生物観察会

1145 まとめ

1200 終了 

5校時 活動のふりかえり アンケート記入

募集要項

イベント名
狩小川小学校3・4年校外学習 湯坂川の生き物観察会
開催日
2017年06月21日
開催時間
10:00-12:00
申込締切
2017年06月14日
定員
30名(一般参加者)
開催場所と集合場所
狩留家集会所
(広島市安佐北区狩留家町3144)
対象
故郷の資源と生物観察にご興味のある方
持ち物

・屋外で動きやすい服装(濡れても大丈夫な靴・服装)
・帽子
・着替えの服(任意)

参加費
無料
お知らせ・注意事項
※雨天及び川の水量が増えている場合は、狩小川小学校での講習会のみとします。

お問合せ

このイベントのお問合せ先

特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター
担当:山本
〒730-0051 広島市中区八丁堀3-1
Tel. 082-511-3180
Fax. 082-511-3179
E-mail: info@npoc.or.jp

主催・共催
特定非営利活動法人 NPO狩留家
特定非営利活動法人 もりメイトHiroshima
特定非営利活動法人 ひろしまNPOセンター
協力・後援等

認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター

協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社