SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

募集終了

3月5日石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク設立記念フォーラム~湿地から北海道の未来を考える 

2017年03月05日(日)開催
  • 昆虫・その他
  • 湿原

参加無料のイベントです。オープニングムービーや、落語、大喜利など楽しい企画もご用意しています。ぜひご参加ください。

イベント内容

雨竜沼の写真

講師の高田さま

大喜利司会のMARUさん

このイベントのねらい

石狩川流域には、数十年ほど前まで広大な湿原がありました。土地の改変等によって、いまではわずかに点在する湿地(湿原・沼・海岸)に名残をとどめるのみですが、希少生物をはじめとする多様な生き物の貴重な棲み処となっています。また、かつて湿地とともに生活をしていた先祖や先住民族の文化も、その片鱗が残っているだけです。

しかしながらこの湿地の魅力と可能性は大きく、文化を継承して利活用することで、地域の活性化などの明るい未来が描けます。湿地を活かした魅力ある将来の可能性を一緒に考えませんか?

プログラムとスケジュール

13:00~ :開場 ※ポスター展示あり
14:00~ :開会の挨拶
14:05~ :基調講演「石狩湿原から湿地と人の未来を考える」
      講師:高田雅之氏(法政大学人間環境学部)
15:00~ :オープニングムービー&しめっち大喜利
      司会:MARU氏(こみゅに亭楽時男)
      登壇者:ネットワーク呼びかけ団体の皆さん
16:00~ :ポスター発表
湿地等に関する活動団体、研究成果が勢ぞろいです。湿地に関連する産品・展示品もあります。

募集要項

イベント名
3月5日石狩川流域 湿地・水辺・海岸ネットワーク設立記念フォーラム~湿地から北海道の未来を考える 
開催日
2017年03月05日(日)
開催時間
14:00-17:00(13:00開場)
申込締切
2017年03月03日(金)
定員
120人
開催場所と集合場所
札幌市社会福祉総合センター 大研修室(札幌市中央区大通西19丁目1番1号)
対象
どなたでも参加できます。
持ち物
特に必要なものはありません。
参加費
無料
お知らせ・注意事項
.

お問合せ

このイベントのお問合せ先
特定非営利活動法人 北海道NPOサポートセンター(事務局)
Tel. 011-200-0973
Fax. 011-200-0974
E-mail: info@hnposc.net
主催・共催
◎主催:いしかり湿地ネットワーク(仮)準備会
構成団体:
特非)いしかり海辺ファンクラブ、雨竜沼湿原を愛する会、認定特非)カラカネイトトンボを守る会-あいあい自然ネットワーク-、北の里浜 花のかけはしネットワーク、新篠津ツルコケモモを守る会、特非)ふらっと南幌、北海道希少生物調査会、宮島沼の会、北海道NPOサポートセンター(事務局)
◎共催:ウェットランドセミナー 
協力・後援等
◎後援:
石狩市、札幌市、新篠津村、環境省北海道地方事務所、北海道開発局札幌開発建設部、北海道新聞社、認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク
(以下、予定)北海道、公益財団法人北海道環境財団
◎協力:認定NPO法人日本NPOセンター
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社