SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

募集終了

神奈川県の絶滅危惧種 ビロードテンツキ 植栽会

2016年10月22日(土)開催
  • その他植物

こんにち、湘南海岸では海浜植物(砂草)の生息域が減りつつあります。中にはもう絶滅してしまった種もあります。絶滅しかかっているビロードテンツキを絶滅の危機から救うため、私たちは、苗づくりをしています。そこで、今回は育て始めた小さな苗を、残された浜辺に植え戻すことにしました。植えた苗がこんご少しづつ増えてくることで絶滅から救い、環境保護の大切さを体験していただきたいと願っています。

イベント内容

ビロードテンツキの苗

人と砂草との共生

幼稚園児による植栽

このイベントのねらい

「ビロードテンツキ」は神奈川県の絶滅危惧種IB類の砂草です。広い湘南海岸の生態系復元を目指して、減少した砂草と砂草の生息域を守る・増やす活動を行います。


【参加募集チラシ】 チラシのダウンロード(PDF形式:728KB)

プログラムとスケジュール

 9:30  受付開始      

10:00  開始挨拶 プログラム説明

10:15  植栽会開始       

11:50  終了挨拶

12:00  植栽会終了

募集要項

イベント名
神奈川県の絶滅危惧種 ビロードテンツキ 植栽会
開催日
2016年10月22日(土曜日)
開催時間
9時30分 ~ 12時00分
申込締切
2016年10月20日(木曜日)
定員
20名
開催場所と集合場所
茅ヶ崎市東海岸(下図をクリックすると拡大します)

【公共交通機関でお越しの方】
JR東海道線・相模線茅ヶ崎駅南口より、神奈川中央交通バス「茅09系統 茅ヶ崎駅南口-東海岸循環」に乗車、「ヘッドランド入口」(6つ目)下車、歩道橋をお渡りください。バス停より徒歩5分
 ※9時15分茅ヶ崎駅南口発のバスが便利です。

【自動車でお越しの方】
茅ヶ崎ゴルフ倶楽部の駐車場をご利用ください。徒歩10分

対象
一般市民の方々。
※小学3年生以下の方は保護者同伴でお申し込みください。
持ち物
海岸での作業です。飲料水を用意し、汚れても良い服装でお越しください。
参加費
無料
お知らせ・注意事項
荒天中止、次回(2017年5月に開催予定)にご参加ください。

・前日10月21日(金)午後5時発表の気象庁による予報にて、当日10月22日(土)午前の降水確率が50%以上の場合、中止といたします。中止の場合は、当日朝7時までに本ページにて周知します。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
認定特定非営利活動法人 ゆい
 【担 当】 深沢茂久
 【メール】 info@npoyuhi.jp ※メールが便利です
 【電 話】 0467-83-0335

★参加受付に関するお問い合わせ
 認定特定非営利活動法人 藤沢市市民活動推進連絡会
 【担 当】 須永洋平
 【メール】 f-npoc@shonanfujisawa.com
 【電 話】 070-2193-4098
主催・共催
認定特定非営利活動法人 ゆい
認定特定非営利活動法人 藤沢市市民活動推進連絡会

協力・後援等
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター

協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社