SAVE JAPAN プロジェクト 2016-2017

募集終了

野草観察と山菜天ぷら&ヨシ屋根の葺き替え体験

2017年04月30日(日)開催
  • その他植物
  • コケ
  • 種子植物・シダ
  • 里山

城陽市青谷にある自然体験活動場所「くぬぎ村」にて、春の野草を観察しながら収穫し、とれたての山菜を天ぷらにしていただきます!里山の春の恵みについて学びながら、おいしくいただきましょう。

イベント内容

くぬぎ村には、ターザンごっこなどの昔ながらの遊びがたくさん!

たて穴式住居の中では、たき火をたいて、あたたまります。

たて穴式住居の屋根も、自分たちでふき替えています。

このイベントのねらい

里山で育つ春の野草を観察し、自然についての学びを深めます。とれたての野草を天ぷらにしておいしくいただくことで、自然の恵みを体験します。

プログラムとスケジュール

【プログラム】
春の野草の観察、山菜の天ぷら

【スケジュール】
09:40 JR奈良線「山城青谷駅」集合
    野草観察をしながら、青谷くぬぎ村に向かいます。
10:30 青谷くぬぎ村に到着
    道中にどんな植物があったか話し合ったり、
    自分が撮影した植物について
質問したりします。
12:00 山菜の天ぷらで昼食
12:30 ターザンブランコなど里山遊び
13:30 下山及び解散

募集要項

イベント名
野草観察と山菜天ぷら&ヨシ屋根の葺き替え体験
開催日
2017年04月30日
開催時間
10:00-13:30
申込締切
2017年04月27日
定員
40名 ※先着順なので、お早めにお申し込みください。
開催場所と集合場所

◎ 開催場所:城陽市「青谷くぬぎ村」

◎ 集合場所:JR奈良線「山城青谷駅」

※近隣に駐車場はございません。
  09:38到着の電車にてお越しください。
 集合場所から開催場所までは徒歩で移動します。

対象
どなたでもご参加できますが、小学生以下は保護者同伴でお願いします。
持ち物
長袖、長ズボン、動きやすい靴、帽子、軍手、お弁当、お茶、虫よけ、筆記用具
参加費
無料
お知らせ・注意事項
雨天中止です。前日の昼に判断し、中止の場合は前日夕方に参加者全員へメールにてご連絡いたします。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
◎城陽生きもの調査隊(青谷梅工房)
京都府城陽市中出垣内73-5
E-mail: umekobo@nifty.com

◎ おりなす.キャンプ.城陽(城陽市市民活動支援センター)
京都府城陽市寺田今堀1番地 文化パルク城陽 地階 市民プラザ
Tel. 0774-55-1030 Fax. 0774-55-1165
E-mail: joyoshimisen@extra.ocn.ne.jp
主催・共催
城陽生きもの調査隊 
おりなす.キャンプ.城陽
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社