【中止】浜辺にもっと緑を! 砂草の植栽会
2019年06月29日(土)開催
※降水確立が高いため、【 中止 】となりました。
こんにちの湘南海岸では、海浜植物(砂草)の減少が続いています。 SAVE JAPAN プロジェクトでは、2016年から絶滅の危機を回避するため、絶滅危惧種などの海浜植物を茅ヶ崎漁港地域や東海岸ヘッドランドに植栽を続けております。 湘南海岸に昔から自生する砂草による本来の姿への復元を加速するため、6月29日(土)に海浜植物の「ビロードテンツキ」、「ハマヒルガオ」の植栽を行います。
こんにちの湘南海岸では、海浜植物(砂草)の減少が続いています。 SAVE JAPAN プロジェクトでは、2016年から絶滅の危機を回避するため、絶滅危惧種などの海浜植物を茅ヶ崎漁港地域や東海岸ヘッドランドに植栽を続けております。 湘南海岸に昔から自生する砂草による本来の姿への復元を加速するため、6月29日(土)に海浜植物の「ビロードテンツキ」、「ハマヒルガオ」の植栽を行います。
イベント内容
このイベントのねらい
※降水確立が高いため、【 中止 】となりました。
「ビロードテンツキ」は神奈川県の絶滅危惧種IB類の砂草で、「ハマヒルガオ」は絶滅が懸念されている砂草です。広い湘南海岸の生態系復元を目指して、減少した砂草と砂草の生息域を守る・増やす活動を行います。
チラシ
「ビロードテンツキ」は神奈川県の絶滅危惧種IB類の砂草で、「ハマヒルガオ」は絶滅が懸念されている砂草です。広い湘南海岸の生態系復元を目指して、減少した砂草と砂草の生息域を守る・増やす活動を行います。
チラシ
プログラムとスケジュール
10:00 開会あいさつ プログラム説明 (9:30受付開始)
10:15 植栽スタート ※途中、休憩あり
11:50 閉会あいさつ
12:00 終了予定
10:15 植栽スタート ※途中、休憩あり
11:50 閉会あいさつ
12:00 終了予定
募集要項
- イベント名
- 【中止】浜辺にもっと緑を! 砂草の植栽会
- 開催日
- 2019年06月29日(土)
- 開催時間
- 10:00-12:00 (9:30受付開始)
- 申込締切
- 2019年06月27日(木)
- 定員
- 50人
- 開催場所と集合場所
↑地図をクリックすると拡大します
【公共交通機関でお越しの方】
JR茅ヶ崎駅南口より、5番のりば、9時38分発茅ヶ崎市コミュニティバス「中海岸南湖循環えぼし号」に乗車、「サザンビーチ入口」下車。徒歩5分。または、茅ヶ崎駅南口1番のりば、9時00分発神奈川中央交通バス「茅37系統 浜見平団地行 西浜経由」に乗車、「海水浴場前」下車。徒歩5分。
【自動車でお越しの方】
茅ヶ崎漁港駐車場にご駐車下さい。
ゲートで警備員に質問を受けた場合は「ゆいの活動で来ました」とお答えください。- 対象
- 一般市民の方々。
※小学3年生以下の方は保護者同伴でお申し込みください。 - 持ち物
- スコップ、軍手をお持ちの方は、ご持参ください。
※貸出数に限りがあります。ご協力お願いします。 - 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
- ●【服装】 海岸での作業です。汚れても良い服装でお越しください。
●【熱中症】 熱中症にならない様に、帽子や水などご用意ください。
●【雨の場合】 荒天中止です。前日6月28日(金)午後5時発表の気象庁による予報にて、当日6月29日(土)午前の降水確率が50%以上の場合、中止といたします。中止の場合は、当日朝7時までに本ページにて周知します。
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- 認定特定非営利活動法人 ゆい
E-mail: info@npoyohi.jp
Tel. 0467-83-0335
担当:荒井(あらい) - 主催・共催
- 認定特定非営利活動法人 ゆい
認定特定非営利活動法人 藤沢市民活動推進機構 - 協力・後援等
協力:認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
協働:茅ヶ崎市
特定非営利活動法人 茅ヶ崎海岸づくり推進機構
後援:藤沢市- 協賛
- 損害保険ジャパン株式会社