森のいきもの調査員になって 戸隠の自然を知ろう!
9月のとがくしはとても歩きやすい季節です。早いものは紅葉も始まっています。冬に向けた野生動物の動きとこの時期にしか見れない花など、トレッキングしながら秋のとがくしを楽しみたいと思います。
イベント内容
このイベントのねらい
自分が「森のいきもの調査員」になった気持ちで、自然と触れ合ってもらう機会になってもらえればと思っています!
調査員の雰囲気を感じてもらうために、地図やコンパスなどの調査道具を使って調べていきます。
森のいきもの調査員になった後は、楽しいBBQを用意しています。秋空の中、とがくしの自然の中で食べるご飯は格別です。BBQと一緒に簡単な木工クラフトあり。とがくしに自生する木を実際に触れてもらえればと思います。
昼食中になりますが、とがくしにおける調査結果(特にツキノワグマやイノシシのほか、野生動植物全般)をお話しさせて頂きます。
プログラムとスケジュール
●9:30~10:00
集合場所にて受付
開会あいさつ
●10:00~12:30
森のいきもの調査員
●12:30~13:30
昼食・クラフト体験
●13:30~14:00
今日のまとめ、解散
募集要項
- イベント名
- 森のいきもの調査員になって 戸隠の自然を知ろう!
- 開催日
- 2019年9月15日(日)
- 開催時間
- 10:00〜14:00
- 申込締切
- 2019年9月13日(金)
- 定員
- 20名
- 開催場所と集合場所
- ◯ 開催場所
戸隠国有林内(戸隠イースタンキャンプ場からラポーザセンター間)
◯ 集合場所
ラポーザセンター
(長野県長野市戸隠午王峯3688-9)
https://goo.gl/maps/DQWof9z1r2FaZCSG6 - 対象
- ◯ 幼児から大人までどなたでも
- 持ち物
◯ 防寒着、帽子、手袋、雨具、タオル、水筒、 動きやすい靴またはトレッキングシューズ(場所によってはぬかるみなどの場所があります)
- 参加費
- ◯ 無料
- お知らせ・注意事項
◯ 雨天中止(延期、中止の際は申込時の電話番号に連絡します。)
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
NPO法人 ecology&eco-lives 信州
●電話 080-8828-1893(担当:武田)
●FAX 026-217-8390
●メール info@npo.raposa.jp
●Facebook
https://www.facebook.com/ecology.ees
上記ページの‘’メッセージを送る‘’より
<FAX,メール,Facebookでの申し込み時の記入事項>
・ 代表者お名前
・ ふりがな
・ 参加者全員のお名前
・ 代表者メールアドレス
・ 電話番号
・ 住所
・ 会場・集合場所までの交通手段- 主催・共催
- NPO法人 ecology&eco-lives信州
長野県NPOセンター - 協力・後援等
一般社団法人 戸隠観光協会
NPO法人戸隠ボランティアの会
認定特定非営利活動法人日本NPOセンター- 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社