水辺の生き物みつけてみっべ ~春の自然観察会~
~里山を整備し、希少生物種が生息するビオトープを次世代へ~
水辺にはどんな生き物がいるのか、みんなでみつけてみよう!
イベント内容
このイベントのねらい
プログラムとスケジュール
10:00 集合完了、開会式
10:05 オリエンテーション
10:10 フィールドワーク「春の自然観察」開始
11:45 フィールドワーク終了、閉会式
11:50 事務連絡
11:55 アンケート記入、回収
12:00 解散
募集要項
- イベント名
- 水辺の生き物みつけてみっべ ~春の自然観察会~
- 開催日
- 2019年5月11日(土)
- 開催時間
- 10:00~12:00
- 申込締切
- 2019年5月8日(水)
- 定員
- 30名(先着順)
- 開催場所と集合場所
- 遊学の森木もれび館(金山町大字有屋1761)
- 対象
ビオトープや自然に関心のある方はどなたでも
(小学校3年生以下は保護者同伴でお申し込みください)- 持ち物
長袖長ズボン・雨具・長靴・飲み物・お持ちの方は虫網
- 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
<お知らせ・注意事項>
・雨天時は屋内プログラムに切り替えるなど柔軟に対応し、荒天時は順延か中止とします。
・水分補給のための飲み物を忘れずにお持ちください。
・イベント終了時にアンケートへのご協力をお願いいたします。
・イベント中に撮影した写真・動画の、資料等への掲載をご了承ください。
<お申し込みについて>
このイベントの他に、6月8日(土)の「蛍の観察会」、7月13日の「夏の自然観察会」の2つのイベントもまとめてお申し込みいただけます。
3イベント共通のウェブページはこちらからご覧ください(山形市市民活動支援センターのウェブページへジャンプします)
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
山形市市民活動支援センター
(指定管理者:NPO法人山形の公益活動を応援する会・アミル)
〒990-8580 山形市城南町1-1-1 霞城セントラル22階
電 話:023-647-2260
FAX:023-647-2261
E-mail:center@yamagata-npo.jp
URL:https://www.yamagata-npo.jp/
*休館日:毎週月曜、祝日、及び4月29日(月)~5月7日(火)
- 主催・共催
主催 遊学の森案内人会
共催 山形市市民活動支援センター
NPO法人山形の公益活動を応援する会・アミル
- 協力・後援等
協力 認定NPO法人日本NPOセンター
後援 山形県教育委員会
金山町教育委員会
- 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社