SAVE JAPAN プロジェクト 2021-2022

レポート

伝える~看板作り~

2021年10月09日(土)実施
  • はちゅう類
  • ほにゅう類
  • 両生類
  • 昆虫・その他
  • 森林
  • 湿原
  • 種子植物・シダ

レポート

伝えるための看板作り
SAVE JAPANプロジェクトの助成を受けて保全して予定地の拠点となる「まほろばの森ビオトープ」の入口の看板を新しくしました。
西日本短期大学緑地環境学科の学生さんたちの参加が多数あり、看板作り、草刈、水路の整備などをしっかりお手伝いしていただきました。
森を散歩される方が立ち止まってみたくなるように情報を常に新しいもの、目を引くものに変えて様々な人に情報をお伝えしていきます。


当日のスケジュール

【集合・解散】まほろばの森ビオトープ
09:30 看板・ビオトープの整備(草刈・水路補修など)
12:00 終了

実施内容


作戦会議中
 

山道からの目線に合わせて看板を立てます


アイスでクールダウン草刈り部隊


集合写真






参加者の声

  • 暑かった。
  • 看板を平行に立てるのが難しかった。

イベント実施結果

参加者数
22名
アンケート回答数
なし
実施してよかった点
伝える場所が新しく出来たため、これからどんどん活用していきたい。
実施して苦労した点
決定してすぐのイベントだったため、募集の告知などが間に合わなかった。

特に寄付が活きたと感じた点
資材の購入
主催・共催
主催:一般社団法人まほろば自然学校
協力・後援等
協力:西日本短期大学 緑地環境学科
協賛
損害保険ジャパン株式会社