SAVE JAPAN プロジェクト 2023-2024

満員御礼

出動!生きもの探検隊 牧場に暮らす生きもの「巣まい」大調査!

2024年06月01日(土)開催
  • その他植物
  • ほにゅう類
  • 昆虫・その他
  • 森林
  • 高原

牧場に暮らす生きものの「巣まい」を調査します。
林にかけた巣箱に、だれが住んでいるのかな?
草原にある深い穴に住むのは、だれだろう?
ヤマネやムササビって、どんな生きものかな?
アナグマは、どんな家に住んでいるのかな?
いっしょに楽しく調査しましょう。

イベント内容

昨年6月は好天に恵まれました

木に仕掛けた巣箱をこっそりのぞきます

奥が見えないほど深い穴はだれが開けたのかな

このイベントのねらい

牧場と周辺を歩いて散策し、草原や林に暮らす生きものの「巣まい(住まい)」を調査して、さまざまな動植物の生き方と、エサになるものとの「いのちのつながり」を学びます。

プログラムとスケジュール

12:30受付開始
13:00開会
 オリエンテーション
 生きもの探検「巣まい」調査
 調査結果の報告とアンケート
16:00閉会

 


募集要項

イベント名
出動!生きもの探検隊 牧場に暮らす生きもの「巣まい」大調査!
開催日
2024年6月1日(土曜日)
開催時間
13:00~16:00
申込締切
2024年5月26日(日曜日)
定員
20名
開催場所と集合場所
神津牧場(群馬県甘楽郡下仁田町大字南野牧250)
12:45までに神津牧場駐車場へお集まりください
対象
長野県・群馬県周辺の子どもと保護者、中学生以上の大人
持ち物
野外で動きやすい服装、帽子、手袋や軍手、長ぐつ、タオル、飲み物、雨具ほか各自必要なもの
参加費
無料
お知らせ・注意事項
ご家族での参加はもちろん、中学生以上の友だち同士、大人だけの参加も大歓迎。中学生未満の方は保護者といっしょにご参加ください。
プログラム中は、屋外での移動があります。事故やケガがないよう、特にお子さんにはご家族で注意をお願いします。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
FAX 026-269-0016
メール info@npo-nagano.org
主催・共催
特定非営利活動法人 長野県NPOセンター
NPO法人 生物多様性研究所あーすわーむ

協力・後援等
(財)神津牧場
麻布大学 野生動物学研究室
佐久市市民協働サポートセンター(さくさぽ)
協賛
損害保険ジャパン株式会社