SAVE JAPAN プロジェクト 2025-2026

イベント参加者募集中

里山保全ボランティア体験

2025年11月29日(土)開催
  • その他植物
  • 両生類
  • 昆虫・その他
  • 種子植物・シダ
  • 里山

桜井市三谷地区にある里山で農作業を行います。
草取りや収穫などをお手伝いいただきます。
昼食は、同里山にあるピザ窯で手作りピザを焼きます。
ピザを囲んで、先輩ボランティアの皆さんと交流しましょう。

イベント内容

稲刈りボランティアをした時の風景

希少生物が住み続けられる環境づくり

アカハライモリの生態を観察

里山にあるピザ窯

このイベントのねらい

里山の豊かな自然を肌で感じ、そこに生息する草花や生き物たちに触れることで、楽しみながら環境保全ボランティア活動に参加できるきっかけになればと思います。
また、この里山の保全活動が減災にもつながっていることを知って頂く機会にします。

プログラムとスケジュール

9:50  山野草の里無料駐車場(菅原神社前)集合、徒歩にて移動
10:00 山野草の里に到着、オリエンテーション
10:10 作業開始(草取りや農作物の収穫のお手伝い)
12:00 昼食&交流(ピザ窯でピザを焼いて食べます)
14:00 里山散策ツアー
14:45 振り返り(アンケートにご協力願います)
15:00 現地にて解散

募集要項

イベント名
里山保全ボランティア体験
開催日

2025年11月29日(土)

開催時間

10:00-15:00

申込締切

定員になり次第締め切ります。

定員

10名

開催場所と集合場所

開催場所 山野草の里(桜井市三谷528)

集合場所 山野草の里無料駐車場(菅原神社前)に9:50に集合

山野草の里MAP(車).png

奈良市内から車で約1時間、桜井市内から車で約30分

対象

里山ボランティアに関心のある人(18歳以上)

持ち物

汚れても良い服装・靴、飲み物、タオル、軍手、帽子

参加費

無料

お知らせ・注意事項

小雨決行・荒天中止

お問合せ

このイベントのお問合せ先

NPO法人市民活動サークルえん
TEL:0743-84-4303(受付時間11時~20時)
   ※不在の場合は留守番電話にメッセージを残してください
Email:en★circle-en.info
   ※★を@に変えてください

主催・共催

NPO法人山野草の里づくりの会

NPO法人市民活動サークルえん

協賛
損害保険ジャパン株式会社