[福岡]元岡「市民の手による生物調査」 大学のキャンパス内で里山再生
イベント概要・申し込み
2013年2月23日(土) 9:00-15:00
冬の水辺をのぞいてみよう!2012年7月14日(土) 18:00-21:00
「夏の夜の生きもの」~ヘビの観察~
活動レポート
- 冬の水辺をのぞいてみよう![実施日] 2013年2月23日(土)
- 「夏の夜の生きもの」~ヘビの観察~[実施日] 2012年7月14日(土)
活動内容
九州大学伊都キャンパスを主なフィールドとし、そこに生息している生物を見つめながら、(1)生き物とのふれあい (2)モニタリング調査 (3)水辺の保全を行い、里山の再生を目指します。また、活動を楽しく永く続けるために、必要最小限の糧を里山から得て、美味しく食することによって、里山の価値を再認識するとともに、豊かな感受性を養うことを目的に活動しています。■一言アピール
わたしたちは今、何をするべきなのか。歩くこと・現場に立つこと・風を感じること・汗を流すこと。生き物を見続けること。自分自身が立派に生きること。■実施団体名
元岡「市民の手による生物調査」(http://homepage3.nifty.com/seibututyousa/)
「私たちの会は、九州大学が統合移転される際にいち早く、統合移転先の現場に許可を得て立ち入り、
元々そこに生息していた生物を見つめ続けることを目的に集まった、市民ボランティアの会です。」
特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター(http://www.npo-an.com/)
団体概要
元岡「市民の手による生物調査」
ブログ「カメの眼通信」(http://blog.goo.ne.jp/qzk07077)
■協働団体名
特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター
2002年「草の根から、社会を描く。」を合言葉に設立。
NPO支援および環境整備のための各種活動に取り組んでいます。
■活動時期
通年
■問い合わせ先
-
●プログラムの内容や趣旨、プログラム参加申込みについて
特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンター
福岡市中央区天神5丁目5-8-3C
Tel. 092-751-6042 Fax. 092-751-6043
担当者:吉富まゆみ
Email: info@npo-an.com