[奈良]里山の山野草を守る会 山野草の生育している現場環境で遊ぶ・体験する・学ぶ
山野草の里で遊ぶ!学ぶ!体験する!
■実施日
2012年7月29日(金) 9:20-15:30
■申込締切日
2012年7月20日(金)
■活動内容
■プログラム名称:山野草の里で遊ぶ!学ぶ!体験する!
山野草の里で遊ぶ!学ぶ!体験する! 第1回
ビオトープ池で生物観察 | ウバユリなど 様々な野生植物を 見つけよう |
■プログラムの時間・内容
9:20 |
集合-近鉄大阪線桜井駅北口(バス出発 9:30) |
10:00 | あいさつとスケジュール、スタッフ紹介 |
10:10 | 竹を使った工作(マイカップ、マイ箸、箸置きなどを作ります) |
12:00 | そうめん流し |
12:40 | 子供探検基地やビオトープで遊ぶ・体験する |
14:00 | 山野草の里を探検(植物や昆虫の観察) |
15:00 | バス出発 |
15:30 | 桜井駅前で解散 |
■開催場所:桜井市三谷地域の里山(近鉄大阪線桜井駅北口集合)
■当日ご持参頂きたいもの
飲み物、軍手、長靴、おにぎり等、タオル、帽子、虫よけ
■対象者
どなたでもご参加いただけますが、小さいお子さんは保護者同伴でお願いします。(定員30名)
■雨天時のプログラムについて
雨天のときは8月5日(日) 9:20-15:30
■実施団体:里山の山野草を守る会
協働団体:NPO法人奈良NPOセンター、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
協賛 :株式会社損害保険ジャパン
■問い合わせ先
里山の山野草を守る会 事務局(福岡)
Tel&Fax. 0744-48-8105
E-MAIL: fukuokasadateru@hkg.odn.ne.jp
■参加者へのメッセージ
里山ってご存知ですか?環境の変化や自然の荒廃でこのままでは絶滅してしまう山野草を、人の手で保全・保護を行っているフィールドにご案内します。