[和歌山]わかやま環境ネットワーク 希少生物がすむ環境の保全活動
ビオトープでの生物観察活動 第一回
●プログラム実施日
8月11日 9:30~12:00
●当日の模様
和歌山県中部・印南町切目川地域で「ビオトープで自然観察」を実施しました。和歌山県中南部は8月10日の深夜から11日の未明にかけて集中豪雨に見舞われましたが、幸い今回の会場の印南町付近はそれほどの雨にはならず、予定通り開催しました。
ただ、雨の影響で川が濁ったため、川辺の生き物観察は残念ながらできませんでしたが、人工のビオトープ池で様々な生き物探しにチャレンジしました。和歌山県環境アドバイザーの方にも入っていただき、一般社団法人ビオトープのスタッフのみなさんとともに水辺の生き物観察を実施しました。
●アンケート回答数 23名(76.7%)、満足度平均値 87.69%
大人も子どもも楽しめた。大人になって初めて知ることもあった (30代・女性)
●次回8月25日にも同じ取り組みを実施しますので、プログラムを実施してよかった点や反省点などは追って掲載します。2週間で生き物に変化はあるでしょうか?乞うご期待!