SAVE JAPAN プロジェクト 2015

募集終了

春日山原始林ってどんな森?
:::::夜の森を感じる。ナイトツアー:::::

2015年10月31日(土)開催
  • ほにゅう類
  • 森林

奈良の夜は深く、そして、長い。
日暮れ時、奈良の街中からすぐそばの1000年以上続く森、春日山原始林へ。
夜行性生物に詳しい専門家のお話と、暗闇からきこえる音・影に想像をふくらませて歩きます。
下山後は奈良の夜の風景を代表的な鷺池に映る浮見堂にご案内します。
一人ではなかなか行けない、夜の時間帯の原始林をご一緒に歩いてみませんか。樹木や歴史のガイドと、自然音に浸り聴覚をとぎ澄ませるプログラムを織り交ぜてご案内します。

イベント内容

照葉樹林

春日奥山

浮見堂

このイベントのねらい

春日山原始林の夜の生き物たちの鳴き声や足音を聴き、感覚を研ぎ澄ます。

プログラムとスケジュール

16:00 春日大社本殿前バス停集合・春日山原始林南部遊歩道へ

        ■ガイド:春日山原始林を未来へつなぐ会

17:00~ 春日山原始林の話

      ムササビの話

    講師:川道美枝子さん(関西野生生物研究所)・千々岩哲さん(地域環境計画)

     ○耳をすます
    
     ○夜の生き物観察

18:40 下山・浮見堂へ

20:00頃 浮見堂で解散
      
※15:55までに集合場所にお集まり下さい。

募集要項

イベント名
春日山原始林ってどんな森?
:::::夜の森を感じる。ナイトツアー:::::
開催日
2015年10月31日(土)16:00~20:00頃
開催時間
16:00~20:00頃
申込締切
2015年10月24日(土)
定員
20名(先着順)
開催場所と集合場所

■集合:春日大社本殿前バス停(春日大社宝物殿前)付近

対象
大人
持ち物

懐中電灯、飲み物、タオル、履き慣れた靴(スニーカーもOK)、カッパ(上下分かれたものが理想です)、防寒具

参加費
無料
お知らせ・注意事項
※雨天決行:雨の場合はルートを変更、台風等荒天の場合は11月1日(日)に延期します。

■コース:春日大社本殿前バス停~南部遊歩道~浮見堂
※全体で6km程度の道のりになります。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
奈良 SAVE JAPAN プロジェクト 事務局
Tel. 0742-35-6730
Fax. 0742-55-8368
E-mail: sjnaranpo@gmail.com
共催
特定非営利活動法人 奈良ストップ温暖化の会(NASO)
特定非営利活動法人 奈良NPOセンター
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社
協力・後援等
協力:春日山原始林を未来へつなぐ会