SAVE JAPAN プロジェクト 2015

募集終了

猪の瀬戸湿原 自然観察会

2015年08月23日(日)開催
  • その他植物
  • 湿原
  • 種子植物・シダ

猪の瀬戸湿原は、奥別府阿蘇くじゅう国立公園内の湿原で、貴重な動植物が生育しています。ガイドの説明を聞きながら、自然豊かなこの地を歩き、親しみませんか。

イベント内容

シラヒゲソウ(ゆきのした科) 絶滅危惧種Ⅱ

オタカラコウ(きく科) ここの湿原で見られる植物

ヤマアザミ(きく科) ここの湿原で見られる植物

このイベントのねらい

現在乾燥化や森林化が進んでいる猪の瀬戸湿原には、貴重な動植物が生息している。そこでの自然観察会を通して、野焼きなどの保全活動の説明や、実際の希少植物を見ていただき啓発活動を広げることを目的に行います。

プログラムとスケジュール

9:30~ 受付開始
10:00~ 観察会開会挨拶、諸注意事項説明
10:10~ 湿原にて観察会開始
11:30~ 観察終了、質疑応答、アンケート記入、全体記念撮影
12:00~ 解散

募集要項

イベント名
猪の瀬戸湿原 自然観察会
開催日
2015年08月23日(日)
開催時間
09:30-12:00
申込締切
2015年08月02日(日)
定員
50名程度
開催場所と集合場所
集合場所:別府市東山 城島高原バス停のところ
開催場所:別府市東山 猪の瀬戸湿原

JR別府駅から城島高原パーク行バス乗車。約40分
大分駅から送迎バス(28名定員)を運行 09:00大分駅発




対象
どなたでも参加できます。
ただし、中学生未満の子どもさんは保護者同伴でお願いします。
持ち物
服装は長袖・長ズボン、運動靴または長靴、帽子、タオル、水筒、筆記記録用具など
参加費
ひとり200円
お知らせ・注意事項
阿蘇くじゅう国立公園第一種特別地域内のため植物などを採取することはできません。

お問合せ

このイベントのお問合せ先
【お問合せ】
特定非営利活動法人おおいたNPOデザインセンター 担当:山下
 TEL 097-574-5258
 携帯 090-4489-3006

【当日連絡先】
特定非営利活動法人猪の瀬戸湿原保全の会 担当:川野
 TEL 0977-22-1067
共催
特定非営利活動法人 猪の瀬戸湿原保全の会
特定非営利活動法人 おおいたNPOデザインセンター
認定特定非営利活動法人 日本NPOセンター
協賛
損害保険ジャパン日本興亜株式会社