「ツキノワグマと同じ時代に生きている幸せを感じよう!」事前学習会
2019年05月18日(土)開催
イベント内容
このイベントのねらい
対象は出雲西高等学校インターアクトクラブ生です。
新入部員を含め、中国地方におけるツキノワグマと人との共存を巡る現状やツキノワグマ自体について理解を深めていただくことが目的です。自分たちが現場で何をすることが必要なのか、共通の認識を持っていただければと考えています。
※6月16日(日)に、一般公募のイベントを開催します。当日はインターアクトクラブ生がこれまで高校で取り組んできた成果を発表し、メインのスタッフとして活動します。
プログラムとスケジュール
8時30分:バスで学校出発
9時:ツキノワグマに関する座学(スサノオホール会議室)
10時:移動
10時30分:現場の見学と作業内容の確認
11時30分:現場発
12時30分:学校着
募集要項
- イベント名
- 「ツキノワグマと同じ時代に生きている幸せを感じよう!」事前学習会
- 開催日
- 5月18日
- 開催場所と集合場所
- 開催場所:島根県出雲市佐田町 スサノオホール会議室、出雲市佐田町吉野山林
- 対象
- 出雲西高等学校インターアクトクラブ生(一般の応募はありません)
- 持ち物
- 雨天時は雨具持参(雨天決行)
- 参加費
- 無料
- お知らせ・注意事項
- 雨天決行
お問合せ
- このイベントのお問合せ先
- 特定非営利活動法人もりふれ俱楽部
〒699-0406
住所松江市宍道町佐々布3352ふるさと森林公園学習展示館
Tel:0852-66-3586
E-mail:morifure★coffee.ocn.ne.jp(★を@に変換してください)
担当:野田真幹 - 主催・共催
- 主催:特定非営利活動法人もりふれ俱楽部
共催:出雲西高等学校インターアクトクラブ、よしのフォレストサポート21、下来島の森活動組織、公益社団法人日本環境教育フォーラム - 協力・後援等
- 認定特定非営利活動法人日本NPOセンター
- 協賛
- 損害保険ジャパン日本興亜株式会社